ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17468件のコメントがあります。

default
クマムシ さん
2016年03月16日(水) 14時01分23秒

静岡在住の私。昨年静岡で観劇しましたが、素晴らしい作品でした。現在乙女の方も、昔乙女だった方も(私はこの位置)楽しめること間違いなし。しかも、北澤さんがビーストとは!見目麗しい貴公子の北澤さん。観劇できる方が羨ましい。きっと素敵なビーストだと思います。私は福岡に行くことは叶いませんが、可能な方は是非!お薦めです!

default
いくみ さん
2016年03月15日(火) 01時14分12秒

地元の公演を観劇し、田邊さんのザックをもう一度!と思い京都公演に行きました。とにかく衝撃です。こんなにひきこまれた舞台は初めてです。私は高校生で将来について考える機会も多く、そんな中でこのコーラスラインを通して自分の想いや夢を見つめることができました。 また、プレステージトークではたくさんのお話が聞けてとても楽しかったです。 これで劇団四季の舞台に興味を持ちました!他の舞台もみてみたいと思います。

default
カズヤ さん
2016年03月14日(月) 23時25分16秒

三回目の観劇!芝ファントムは見るたびに迫力と凄みを増し、久保クリスティーヌは演技と歌が洗練され…見るたびに細かな演出や意図、そして解釈が深まります。 最後は毎回胸が張り裂けそうになり、人として、男として、本当の優しさとは…と考えさせられます。傷つき、悲しみの極致の中でも、威厳を保たねばならない辛さを全身全霊で芝ファントムは体現してくれました。辛いのに、何故こんなに温かい気持ちで感激するのかな…

default
むらじゅん さん
2016年03月14日(月) 23時21分44秒

福岡公演開幕おめでとうございます。復活への第一歩になりますように今後も劇団四季の作品が出来るように願っています。美女と野獣のCDを最新盤にしてください。

音符(レッド)
姫 さん
2016年03月14日(月) 22時58分03秒

もう1度見たくて、運よくバルコニー席をGETして観に行ってきました。バルコニーから観ると照明の美しさやダンスの動きがよく見えました。特に体育館のシーン、萩原ベルナルドのシャークと松島リフのジェットの縄張り争いの激しさをダンスのフォーメーションの変化で表現しているのがはっきりわかりました。これだけ激しいダンスをこなす皆さんに心から拍手を送ります

ハート(レッド)
むー さん
2016年03月14日(月) 21時37分36秒

私の劇団四季デビューは、幼稚園のころにキャナルシティ劇場でみた美女と野獣でした。 美女と野獣は、私が劇団四季を知るきっかけとなった大切な作品です。 その大切な作品がまた福岡で見られるのはとても嬉しいです。 高校生となったいま、あのころとはまた違う目線で美女と野獣がみられると思います。初日はいくことができませんでしたが、絶対に見に行こうと思います。

default
匿名希望 さん
2016年03月14日(月) 18時06分01秒

いよいよ千秋楽!個性あふれる猫さん達にいつも元気を頂いていました。特に、岩崎さんのミストフェリーズのしなやかなダンスと、どこか神秘的な雰囲気に魅了され、地元メディアでも、キャッツに対する思いを熱く語ってらしたのが印象的でした。再度拝見することは叶いませんでしたが、長らく札幌キャッツを牽引されていらしたことに、今一度敬意を表したいと思います。

default
コーヒーゼリー さん
2016年03月14日(月) 17時39分18秒

今日,録画していた「満足!トレンドナビ」を見ました。みんな笑顔で踊っていて見ている方も笑顔になりました。ぜひ生で見たいと思いました。

default
緋摺 銀 さん
2016年03月14日(月) 14時42分37秒

先日、生のミュージカルは初めてという友人と出かけました。観劇後、友人の口からは「すごい!」しか出てこなくなってました。札幌のキャッツ・シアターが人生初ミュージカルだった自分と全く同じです。キャッツは大好きな作品の一つなので、またいつか北海道に戻ってきて欲しいです。同じ道内とはいえやはり遠方なので行く回数は限られますが、いつか「スキンブルとの握手」の夢を叶えたいです。

ハープ(レッド)
匿名希望 さん
2016年03月14日(月) 13時46分28秒

札幌初演から観ています。今回のキャッツでは昔出ていた俳優さんたちの素晴らしさ、その素晴らしい舞台を若い俳優さんたちがしっかり受け継いでいること、観客が受け止める感動は今も変わらず続いているのだと改めて大好きな作品だと感じました。かつてないほど通いました。気付けばあっというまの14ヶ月。初めて札幌キャッツで11ヶ月を超えたロングラン、本当にありがとうございました!