ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

音符(レッド)
姫 さん
2016年02月15日(月) 21時05分42秒

20数年ぶりに演出が変わるというWSS.初日を見に行きました。以前と比べてスピード感が増し、場面転換が自然で、物語にどんどん引き込まれていきました。ベルナルドの萩原さん、リフの松島さん、アクションの岩崎さん、アニタの岡村さん、役に熱く生きてられて、素晴らしいの一言です。ダンスの迫力、美しいナンバー、まだ、興奮が冷めません。また、見たいと思います

ハート(レッド)
なっころ さん
2016年02月15日(月) 09時22分06秒

本当にそこにパリのオペラ座が存在しました。佐野さんファントムは音楽の天使として 美しく深い歌声でオペラ座を支配していました。苫田さんクリスは 「それが…言えないんです」の第一声から観客を虜にしました。愛するクリスを抱きしめながらもその心の危うさに不安を覚え、ファントムへの憎しみを増す北澤さんラウルの哀しさに泣けました。舞台上のみなさんがオペラ座のそれぞれの人生を生きていました。素晴らしい舞台でした

default
匿名希望 さん
2016年02月14日(日) 23時00分34秒

ジーニーの大ファンです!特に瀧山さんジーニーの、洞窟でアラジンに誉めて貰えて「は〜い!」と答えるキュートなお声、癒されます。私もお仕事で生かします!!嫌なことあっても、ジーニーリトルマーメイドのカニさん思いだし、乗り切ってまた見に来ます!!

default
匿名希望 さん
2016年02月14日(日) 21時26分36秒

瀧山さんジーニー、海宝さんアラジン本当に素晴らしいです!歌が上手い、面白いとかだけじゃない、伝えたいことは違うにしても、想いの重さ自分がやるべきことがお二人は高さが同じ気がします。それゆえの信頼感や間の取り方が絶妙、キャストがガッチリ素敵な仲間、客席も全てが一つに!

default
sisi さん
2016年02月14日(日) 18時19分22秒

過去の映画や四季や宝塚の舞台での記憶があり、それなりに期待しての初日でしたが、オープニングのダンスシーン素敵でした。純朴なマリア&トニー・魅力的なアニタ・もう完璧?なベルナルド&リフ&アクション。5月8日まで、秋劇場に通いそうです。

default
はるリラ さん
2016年02月14日(日) 16時10分28秒

5回目のアグラバーです。皆さんいつも本当に素晴らしいです。今回はジャファー役の牧野さんの声にしびれました。まったり、うっとり歌い上げるあの声が大好きです。ジャファーという存在が更に引き立ち物語に更に引き込まれる感じです。悪役って本当に難しいと思いますが 見事にジャファーです!これからもステキな声を響かせてください。また、アグラバーへ行きます!

default
ぽた さん
2016年02月14日(日) 11時39分39秒

2月12日(金)に初めて劇団四季のキャッツを見に来ました♪ホント見にきて良かった! ダンスも歌も美しく素晴らしい!こんなに素晴らしい舞台を観たのは生まれて初めてです。地元に帰ってからもキャッツの事が忘れられずにいます。 人は本来、人を感激させる、こんなに素晴らしい力を持っているのですね。 今年はまだ始まったばかりですが、良いものを見せてくれてありがとう☆ ジェリクルキャッツの皆さま(*^^*)/

default
ななこ さん
2016年02月14日(日) 11時04分45秒

何度見ても飽きません!見れば見るほど私自身も怪人に迷宮へと誘われる感じ。不思議で妖しくて、音楽に身も心も支配される心地よい恍惚!そしてクリスティーヌの揺れ動く恋心、ラウルが初めて知る挫折、ファントムの身を焼くような熱い思い、また生でこの目でこの耳で拝見・拝聴したいです♪いつも素敵な舞台をありがとうございます。

バレエ
りんご さん
2016年02月14日(日) 01時07分53秒

観劇するたびに大好きなシーンが増え、気迫ある演技・歌に圧倒され何度も身体が震えたり、屋上のシーンの歌に終始うっとりしたり、涙腺がゆるくなることもしばしば、北澤さんの仕草や膝まづかれるシーンにキュンキュンしっぱなしだったり…まだまだたくさんあるのですが、あらためてステキで大好きな作品だなぁと感じています。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2016年02月14日(日) 00時57分24秒

アラセゴンドターンって、よく考えたらあのタイミングで繰り出すのって物凄いことですよね。あれだけ歌って踊って、ナンバー後半になってかなり消耗しているはずなのに、最高峰の技術が要求されるピルエットの連続って…脱帽です!2月13日(土)、今日は大好きな永野さんのミストフェリーズでした。岩崎さんも、一色さんもまた観たいです。いつも素敵な舞台をありがとうございます♪