ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

ハート(ピンク)
Asamin さん
2015年09月05日(土) 22時40分19秒

やっと観ることができたこの作品!海外ミュージカルには無い、日本人ならではの魅力がたくさん詰まった演出、お芝居、音楽、振り付け…!想像以上の舞台、鳥肌ものでした!飯村さんの進行役のお芝居に引き込まれました!!高井さんの殿様ぶりも良かった!大好きな岡崎克哉さんのお芝居もまた観ることができて、大満足です!さすが劇団四季は裏切らない!本当に面白かった!どうもありがとう!

default
ゆっちゃん さん
2015年09月05日(土) 17時25分49秒

9月4日に観に行きました。ソンダンの幕間イベントで松島さんの「They Can’t Take That Away From Me」を見た時から松島さんのボビーが見たいと思っていたので、嬉しかったです。(あの時は中学生ぐらいの男の子が相手だったので笑いが起きてましたがw) 「Nice Work If You Can Get It」のダンスで、ソロなのにポリーと一緒に踊っているように見えて素敵でした。

default
glee さん
2015年09月05日(土) 17時05分36秒

千秋楽なんて来なくていい!ちょうどキャッツ開幕前くらいから、仕事がほんとにキツくなったけど、定期的にキャッツを見て、心を救われています。キャッツがいなくなったときのことが想像つきません。歌やダンスの素晴らしさはもちろんですが、猫たちがそばに来てくれる、握手してくれる、これってすごく大きいです。キャッツほど楽しませてくれる演目はないと思います。

ハープ(イエロー)
Shin さん
2015年09月05日(土) 14時14分09秒

初めて松島ボビーを見ました。ダンスがお上手という事は知っていました。でも「上手」なんて言葉ではとてもいい表せないです。素晴らしかった!どんなポーズでも指の先までピシッ!と美しく激しく踊っているのに歌やセリフは全くぶれない、それでいて顔はとても楽しそうな満面の笑み!どんなに高く飛んでも軽やかで、着地の音すら聞こえない! どれ程練習を重ねておられるのかと思うと本当に尊敬します。この幸せ感をありがとう!

default
匿名希望 さん
2015年09月05日(土) 13時08分01秒

キャッツとの出会いは約30年前の大阪。久し振りと名古屋に見に行き、そして今回は札幌。何度見ても新鮮で感動。9月1、2日と連日で見て大好きなタガーさんと2日とも握手が出来て感激しました。温かい気持ちで帰ってきました。キャストの皆さんありがとう。また行きますね。

default
ふみよん さん
2015年09月05日(土) 00時31分52秒

人間になりたがった猫で「早くCATSに帰って来て下さい」と飯田さんに話し、1日のCATS観劇に。前日のキャスト表を見て楽しみにしていましたが、まさか目の前で「猫に名前を…」と演じてもらえるとは。感激でした。飯田さんのバストファージョーンズさんはとても愛らしく、ガスは切なく、グロールタイガーは鳥肌ものです。スキンとの兄弟共演も嬉しかったですが、次は是非ガスとタガーで共演して下さい。

ハープ(イエロー)
しるこま さん
2015年09月04日(金) 22時45分24秒

夏休みの後半、最後のイベントとして子ども2人と祖母を連れて観劇してきました。最後のイベントが最高のイベントに!トラップ一家の歌声に我が家の子ども達も終始釘づけ。帰ってからはドレミの歌、私のお気に入りを大熱唱。髄の奥までハーモニーが沁み込んだ様です。また行きたいの連呼です。感動をありがとう!

ハープ(レッド)
moe さん
2015年09月04日(金) 22時42分32秒

アリエルの三平さんが、コーラスラインにキャスティングされていることを知り、急遽初日のチケットを取りました。リトルマーメイド以外でお会いするのは初めてなので、今からとても楽しみにしています。CDも購入し、予習はバッチリです!(^^)!

ハープ(レッド)
匿名希望 さん
2015年09月04日(金) 22時29分43秒

4度目のアグラバー訪問で、待って待って待ち続けた道口さんジーニーに会うことが出来ました。毎週毎週キャスト表を確認し、ついに道口さんの名前が発表された時には、涙が溢れました。当日は、泣いたり笑ったり、終始泣き笑い状態で、もうぐちゃぐちゃでした(笑)。年内あと2回訪問します。どうかまた、道口さんジーニーに会えますように・・・。お身体に気をつけて頑張って下さい。

default
パンジー さん
2015年09月04日(金) 21時59分17秒

激動の昭和の歴史に翻弄された李香蘭、無邪気な少女が国策に乗せられた背景がよくわかりました。でも彼女は本当に何も気づかなかったのか?ふと疑問に思います。また中国の人々の思慮深い寛容さ。許すことは罰するより重い決断。なのにそれを行った中国という国の気高さを感じました。裁判長役の方の見事な歌声、これには心から感動です。私たちは謙虚さを忘れず他国と平和に付き合っていかなければと思いました。