ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
今年も後わずかとなりました、アイーダで始まりジーザス(ジャポネスク)で終わましたが!キャッツもたくさん観劇して横浜に素敵な想い出ができました。 私にとって四季はこれからもお付き合いして行きたい大切な人や場所です、来年のリトルマーメイドも楽しみですし、期待大です。 皆さんありがとうございました!
知的障害の女の子と見させていただきました。待つのが苦手な彼女が辛抱して役者さんの登場を待ち、生の歌声と姿に魅せられていました。劇場で拝見するのが夢ですが、特性ゆえに難しいことも多く・・・。こうした機会に本物に触れさせていただく体験はとても貴重です。彼らを理解してくれる仲間でいっぱいの劇場で心ゆくまで堪能させてあげたいなと嬉しそうに輝いた笑顔に胸が熱くなりました。素敵なプレゼントをありがとう。
今年もあとわずか。今年はライオンキングin札幌との素晴らしい出会いで始まりライオンキング14周年in東京で締めました(ライオンキングにハマり計6回観ました!)。辛い時もライオンキングにパワーを貰い頑張れた1年でした。いい1年だったなー。四季の他作品も殆ど制覇し、今ではちょっとした四季ヲタです。来年も劇場に通うのでまた感動と元気を与えて下さい!
中2です☆こないだの土曜に家族で丸の内に行きました!モチロン、マスカレードもしてきましたし、丸ビルの本屋さんで四季関連本も買ってきました♪美女と野獣の展示では最前列でもなかなか見れないところまで小道具を見れて良かったです!(ホントはライオンキング展示のプライドロックに登りたかった…泣)細かいところまでいろいろ見れて楽しかったです☆これを読んでる皆さん!今年のクリスマスは丸の内で決まりですよ!!!!
時間のできた日曜日、丸の内に出掛けました。オアゾからスタートしてTOKIAまで、それぞれ個性的な充実した展示内容だったと思います。特に嬉しかったのは、様々な舞台衣装、『美女と野獣』の小道具を間近に見ることができたこと。クリスマスツリーはどの会場も見事でしたが、ブリックスクエアのツリーは、周囲の雰囲気と相まって一際印象に残りました。
3回目の「美女と野獣」みてきました。素晴らしかったです!!何度みても、泣いたり笑ったりしてしまいます。やっとわかりましたが、四季は誰が演じても素晴らしいということです。ガストンの野中さん、ルミエールの百々さん、コッグスワースの吉谷さん、すべてのキャストの皆さん、そして、ベルの鳥原さん、ビーストの佐野さんありがとうございます!!佐野さんのファンになってしまいました!札幌でまってますね!!
以前、大阪城の近くにあった四季劇場と東京での公演と何回も見に行きあれから月日が流れ主人の孫が今年小学校に入学! 私たちの価値観を押し付けるのではなく私たちがすばらしい!素敵と感じたあの四季時間を味合わせたく12月4日の公演を楽しみにしています。
劇団四季へ(To Shiki)
★たくさんの感動をありがとう★
今年は大好きなオペラ座の怪人を5年ぶりに観れて幸せでした☆ そして、アイーダ、美女と野獣、ウェストサイド物語を初めて観ました! どの作品も楽しく、感動しました!もう一度観たいです♪ 今年は今までで一番劇団四季のミュージカルを観た1年でした。 来年は高校3年生で劇季をなかなか観に行けないのが残念ですが劇団四季の CDを毎日聴いて、受験勉強頑張ります!! ありがとうございました。