ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
大阪のライオンキングを観ました。「生命力」とか「命の輝き」とか比喩表現なんてもどかしい!ただ、「いのち」そのものが舞台からあふれ出てきて、劇場全体を満たしていく。青山弥生さんのラフィキが歌う度に、涙がボロボロこぼれて止まらないんです。おかえり、待っていたよ。ライオンキング!
あと少しで、キャッツともお別れ・・。とっても寂しいです。もう何十回とみたミュージカル。落ち込んでいる時、心にいつも響きます。猫には個性がある。一人として同じ猫はいない。それぞれが自信を持って生きている。得意なものがある。それを誰もが認めている。なんて素晴らしいことでしょう。いつも励まされて、がんばろうと。ありがとうキャッツ!そしてまた会える日を楽しみに。
私は劇団四季がとっても大好き!!なぜなら、たくさんの幸せと笑顔と元気と生きるパワーがもらえるから!辛いときも苦しいときも、劇団四季に行けばすべて悩みなんかどっか飛んでっちゃう。いつもありがとう。これからもずっと大好き。人生を楽しくしてくれてありがとう。いつも感謝の気持ちでいっぱいです!!!
ライオンキングは初めてだったので、どんな内容だろうと楽しみにしていたのですが、 期待以上に楽しく感動的なストーリーでした。生の演劇って本当に素晴らしいですね。 シンバ役の田中さんの声がとても素敵だなと思いました。これからも私たちにいい感動を与え続けてください。
新作「リトルマーメード」、再演「サウンド・オブ・ミュージック」そして、「この生命誰のもの」…立て続けに「観たい!」がたくさん!! ミュージカルもストレートプレイも、病気で辛い身体を支える魔法の杖です。素敵な時間を楽しみにしています。
先ほど「ラ・アルプ」にて、リトルマーメイド上演を知りました!今年は学校の皆で心の劇場にてガンバを観劇した6年生の娘ですが、私が四季に誘ってもなかなか一緒に観劇してもらえない数年でした。でもリトルマーメイドならば、一緒に観劇してくれると思います。4月から中学生になる娘、進学のお祝いに是非是非観劇しに行きたいと思います♪親子の大切なひとときを楽しみにしています♪
こんにちわ!お昼のニュースをぼけーっと見ていたら・・・。なななんと!リトルマーメイドが日本で見られるとは!すんごく嬉しいです!ありがとう!四季さん!来年はお小遣いためてぜひアリエルたちに会いにいこうと思います。でも、その前にベルたちに来年会いに来ますので待っていてくださいね。それでは また。
震災して間もなく観劇を当初躊躇しました。けど、劇場に募金箱が設置される事知って「自粛じゃなくて、今、自分に出来る事をしよう。」という思いで募金したな…。と思い出しました。復興の道のりは、まだ険しいですが、みんなの善意が、東北の方の支えとなってくれる事を祈ってます。四季には、思いを受け止めて頂いた事を感謝しています。
子どもの通う小学校で開かれた四季の俳優さんによる『美しい日本語の話し方教室』。幸せなことに見学をさせて頂きました。 相手に気持ちが伝わるように…母音を意識しながらはっきりと発音する練習を経て…最後はみんなで『友だちはいいもんだ』を唄いました。 お忙しい公演の合間に、子どもたちの未来のためご尽力されている四季の皆さまに心から…ありがとうございました。
劇団四季へ(To Shiki)
楽しい週末でした!
四季の丸の内ジャック、息子達を引き連れて行ってきました。息子達と「あっちか?」「いや、こっちだよ!」と携帯片手に場所を探し、「すごいね!!」「綺麗!」「あ、ビーストの鏡だ!」「ほら、見てごらん。オーナメントにシンバの顔だよ」なんて言いながら展示物やツリーをみて楽しんできました。これはカップルでも親子でも友達でも楽しめるイベントですね。衣装も飾ってあったし、楽しい企画をありがとうございます!