ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
7月20日、大阪劇場は初めてでしたが、地上から劇場を何度も見ていたので、簡単に行けるだろうと甘く見ていました。ところが到着が遅れ、御堂筋線梅田駅を降りて時計を見ると既に13:16…焦りました。地下で方角も分からず、劇場に電話をしました。係の方が落ち着いて優しく丁寧に誘導して下さり、5分遅れで何とか到着出来ました。ありがとうございました!スタッフさんも素晴らしい!四季
母の退院祝いにリトルマーメイドを観に行きました。くも膜下出血で倒れ不安な日々の中、良くなり一緒に観に行くことを夢にみて予約しました。退院から半年後無事に観に行く事が出来ました。母は初めてミュージカルを観劇し元気でこんな素敵なミュージカルを観らるなんてと感激してました。素敵な想い出を作って下さいました。ありがとうございます。
少し音痴の私が、四季のミュージカルを観劇した後は、カラオケでほんの少し上手く歌えるんです。それだけ、四季の俳優さん達の歌唱力がすごいんでしょうね。聞き手の全身に訴えるパワーやエネルギーが半端ないレベルなんだと思います。残念ながら、私の能力では2・3日でその効果は消えてしまいますが、会社の歓送迎会・飲み会、出来たら四季の舞台で感激を味わった翌日の日程だといいなといつも思ってます。
55ステップ何年前だったかな・・。今も60花束の手ぬぐい飾っています。関西からのスタート大感激でした。「美女と野獣」終わってしまい、とってもさみしかったのですが「ソング&ダンス」いよいよ始まるというニュースに今からわくわくしています。音楽と歌とダンスがどんどん、次々、に降ってくる舞台、どのように楽しませてもらえるか楽しみにしています。ぜひ、近くに来てください。ノートルダムも楽しみにしています。
高校生の頃、日下さんがナレーションを務められたラジオドラマ「あいつ」を楽しみに聴いておりました。当時は逆に劇団四季の存在を知りませんでした。台詞を聞いていて馬の温かい鼻息が顔にかかるように感じられた「エクウス」、忘れられません。すばらしい演技を残してくださった日下武史さん、一般の者もお別れができるこのような場を用意してくださった関係者の皆様に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
今週末の日曜、四季劇場海でアラジンを観劇します。夫が仕事で長い間離れていたため家族揃って観劇は初めてです。入口で記念撮影したいです。子供たちはまたアラジン見ることができる、しかもお父さんも一緒なのでとても楽しみにしています。
こんばんわ!この間久しぶりにこのサイトをのぞいたら・・。なんと!1年ぶりにミュージカルが上演されると聞いてびっくりしました!パリのアメリカ人という海外のミュージカルが日本で見られるなんて最高ですなぁ〜。 その前にシンバかアラジンやジーニーやジャスミンに会いに行きたいです! その日まで待っててね。それでは また。
始めて四季を観たのは 春 劇場でした。こんなに素晴らしい世界があるのかと感動したのが今でも忘れられません。我が家からは時間もお金もかかり、名古屋劇場や地方公演が私の心の支えでした。でもやっぱり春劇場と秋劇場は特別です。18年以上私たちに幸せを届けてくれてありがとう。新劇場が出来るまで暫くさみしい思いもありますが、3年後の新しいスタートに必ず観に行きます!春劇場、秋劇場、本当にありがとう。
いよいよ明日で秋劇場閉館の土曜日。ノートルダムの鐘に行って来ました。秋劇場は沢山の思い出があります。通い続けたソンダンシリーズやアイーダ、マンマ・ミーア!、ウエストサイド物語、昭和三部作やオリジナルミュージカル等など。心にしみる作品を沢山観ることが出来た思い出の劇場です。寂しさを感じながらの、大好きなノートルダムの鐘は最初から最後まで涙の観劇でした。ありがとうございました。
劇団四季へ(To Shiki)
アラビアンナイト
開演と同時にストーリーに引き込まれました。 色鮮やかな衣装やセット、軽快なリズムにこちらも踊りたくなってしまい、座席に座ってるのが正直ツラかったです。 そして大好きなハッピーエンド!! 自分なら3つの願い、何にするかな〜?と考えながら帰りました。 素敵なアラビアンナイト、ありがとうございました。