ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
佐野さんビースト、静岡見納めのつもりで見て来ました。何度みても素晴らしいです。地元名古屋公演でも何度も拝見しましたが、もっと早くから四季を、美女と野獣を見始めれば良かった…。仙台、福岡にはなかなかいけませんが、またいつか名古屋に戻ってきて下さい!そして、その時にもまだまだ佐野さんビースト見たいです。 次はオペラ座の怪人で苫田さんともどもお待ちしています!
関西で色々な演目が観たいと何度も熱望していたので、京都劇場で続けて3つも上演してもらって大変うれしい限りです。今回は『王子とこじき』を観て、久しぶりに「阿久津さん」が出演され、楽しませていただきました。最後には笑顔で握手までしてもらいました。次の演目は「コーラスライン」これは私の四季の原点です。本当に上演が決まり飛び上がらんばかりでした。早くTEL予約が始まらないか今からワクワク状態です。
自分の住んでいる街に四季劇場があることが本当に幸せと心から感じています。今まで観てきたどの演目も観ると気持ちが前向きになりまたがんばろうと思えることができる、劇団四季は私の元気の素です。その劇場がなくなるかもしれないという噂を聞いてかなりショックを受けています。前回劇場がなくなるということを経験した私たちですがもう悲しい思いはしたくありません。どうか北海道四季劇場の継続をお願いいたします。
上田市にサントミューゼという新しいホールができました。是非とも公演にお越しください。なかなか東京まで行けない孫に感動を与えてください!その母親たちは20年経っても「すももも〜」って歌えます!
ついにCATS千秋楽の発表が出てしまいましたね。札幌で1年以上上演していただけるだけでも嬉しい事ですが、発表を聞いた時は大きなショックを受けました。これからは1公演1公演を大事にして、今まで以上にCATSを楽しんでいきたいと思います。 それに加え、CATS千秋楽後どうか北海道四季劇場の継続をお願いします。もちろん東京や名古屋の遠征も出来るけど回数が限られてしまいます。是非ご検討お願いします。
9/16に行ってきました。1年半ぶりのキャッツは新しい演出と踊りがありまた違う楽しみ方ができました。今回で24回目の観劇になりますが毎回ウキウキワクワク、泣いて笑って、素敵な時間を過ごしています☆キラキラ輝いているキャッツ達にいっぱい元気をもい飛行機に乗り帰ってきました。また会いにいきます!
神永ジーザスに心魅かれ、昨年は自由劇場ー八王子ー川口ー京都と巡礼?今年は夏に滞在?この方こそ青年ジーザス!でしたのにまさにディズニープリンスなのですもの!不思議!ビースト・ラダメス・トニーも期待できそうな雰囲気。演じていただけたら・・・。楽しみです♪
私は、四季のスマートフォンケースを使いたいがためにiPhoneを使用しています。そこで1点お願いですが、ケースにストラップ穴をつけていただけないでしょうか。四季演目のストラップもたくさん買っていますが、一緒に使えず残念です。iPhone6sも四季のケースを使いたいので買う予定なので、これからケースをデザインされる際の意見として取り入れていただけますと幸いです。6sのケースも楽しみにしています。
劇団四季へ(To Shiki)
海劇場2階
海劇場での観劇の際開演前は2階上手のベンチに毎回座っていますが、初めて観劇に来られる方は上手後方の角を曲がったところで行き止まりだと思って引き返す方が多数いらっしゃいます。上手側に入口があるのが見えづらく、関係者用の入口しか見えないからです。 上手後方の角から見て上手側に入口があると分かるような案内を貼ってはいかがでしょうか。