ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
1月号のアルプが届きました!「アルプごはん」最高に良い企画ですね〜(*^^*)!考えて見ればアルプの中でご当地巡りでも、食べ物にグッとひかれるし…。舞台を見ながら美味しそう〜と思うことも。何だかんだ食いしん坊なので!これから、どの舞台のどんなイメージのお料理レシピが出るのか楽しみです♪「簡単」でお願いします(^皿^)
12月27日に地元の岩手県宮古市に劇団四季が来てくださいました!残念ながら観に行くことはできませんでしたが,大変感激しました.市民文化会館は私が成人式をした思い出のある会館です.舞台好きの方は大勢いると思いますが,仮設住宅を離れられない方や震災で被災し余裕の無い人はなかなか舞台を見ることが出来ません.そのような中で行われた公演は地元の人に夢を与えてくれました.本当にありがとうございました!!
2014年、劇団四季の素晴らしい演目の数々に出会えて、本当に感謝です!劇場でしか味わえない臨場感に、毎回感動しました。これも、地元に劇場があり気軽に通える環境があったからです。2015年も、素晴らしい演目に出会えることを楽しみにしています♪俳優の皆さん、スタッフの皆さん、1年間ありがとうございます!
今年は、リトルマーメイドとウィキッドに姪を連れて行きました。来月3日には、久しぶりにライオンキングを見に行くつもりで、早々にチケット購入していました。しかし、今月突然の入院。見には行けなくなりました。ライオンキング観劇を心のはりにして、治療に専念します。そして、必ず、見に行きます。みなさんも、体調管理をしっかりされてがんばってくださいね。
今回は通路沿いでないことにちょっとがっかり(1階のど真ん中だったので音響はとてもよかった)、どんな曲が出てくるのか楽しみにしていました。始まってみるととてもなつかしい皆さんに出会えてとっても嬉しい気分になりました。遠かったけれど来てよかったです。一度にこんな名場面、それも名優の歌やダンスを見られるなんて最高です。マジョリンもよかった、ヨゼフは来年あるのかなあと思いつつ、次回を楽しみに待っています。
今までも沢山の劇団四季の作品を観てきました。クオリティも高くどの演者さんも素晴らしいとしか言いようがありません。特に雅原慶さん!この方からは愛を感じます。伝わって来ます。このフェスティバルを通して劇団四季が更に好きになりました。雅原さんのサークルオブライフ忘れられません!忘れたくない!こんな素晴らしいものを観せて頂いて生きていて良かったしこれからも一日一日を大切に生きたいと思わせてくれました。
20日(土)初日の『FESTIVAL』を友人と観に行きました。「アラジン」をはじめ、元の作品を観てみたくなったり、この俳優さんがこんなに歌えるなんて!?(失礼)…と様々な感想。クリスマスプレゼント&お年玉のような贈り物ですね、ありがとうございます!『フェス』が年末年始恒例の演目になると良いなぁ。
あっという間の開幕ですね!練習風景のなかで懐かしいものや素敵な人に出会えました。ソング&ダンス大すきにとって1年たたないうちにみなさんに出会えるのはとっても楽しみです。東京はやはり遠いけれど、1年くたくたになった心と体をリフレッシュしに行きます。新しいステージ、ダンスを楽しみにしています。海の劇場に「ドラゴン」がいたらもっとよかったのになあ。もう、安曇野に帰ったのでしょうか。会いたい!です。
私は、中3です。受験生と言うこともあり、あまり観劇が出来ません。でもどうしても劇団四季FESTIVALが観たいです!だから、是非延長してください!!本当に個人的な意見とはわかっていますが、地方公演もやってほしいです!いつも勉強の疲れを劇団四季の皆さんの動画で癒してますが、やっぱり生で観たいです!
劇団四季へ(To Shiki)
FESTIVAL扉の向こうへ 感激しました!
2015年1月4日に妻と一緒に観劇させていただきました。ダンサーの息づかいや汗、歌声の美しさ!最高でした!途中思いもかけずステージに上がりビックリして頭が真っ白になりましたが貴重な体験をさせていただきました。エスコートしてくださった皆様有難うございました。また見に行きます!!