ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
「冬休みに『むかしむかしゾウが来た』っていうの観に行く?」と子供たちに聞いたところ、「行く行く行くーーぅ!!」と二つ返事以上(笑)返ってきました。すっかり夏&冬の恒例行事となりました。恥ずかしがり屋の次男は、握手の時いつも固まっているのですが、実は次回の握手をすでに楽しみにしているそうです。これからのお稽古、頑張ってください!!次男にも、笑顔で握手の練習をさせてみようかな (^^)/
私がミュージカル♪大好きになったきっかけは、日生名作劇場でした。会ったのは、初代の九郎衛門。最後まで、私は本物のゾウさんだと思っていました。今、札幌などの動物園には、ゾウさんがいません。 北海道の子ども達にも、ぜひ大きくて心優しいゾウさんが会いにきてくれますように。
人生で初めてミュージカル(マンマミーア・10月30日)を観ましたがすごく楽しかったです!とっても感動しました!!最後は涙で顔がぐしゃぐしゃになってしまいました^_^;劇場のスタッフの方もとても親切で気持ち良く観覧することができ、一日ですっかり劇団四季の大ファンになりました。またあの素敵な舞台が観たいです!本当にありがとうございました\(^o^)/
三年前のコンタクトを見逃し、再演をずっーと待ってました。冬休みに見に行こうと、延長分が発売されるのを、待っていましたが、何と、次回作が載っているではありませんか。せめて、年始まで延長をお願いします。
ショウに批判的なご意見がありましたが、私は大歓迎です。知っている曲は新鮮に観られ、知らない作品は期待が高まり、何より俳優さんたちの素晴らしい魅力に溢れていると思います。 特に昨年の「ようこそ劇場へ」は、ブレイク直前の若手俳優さんが何人も出演していて、とても楽しかったです。次回もぜひ、フレッシュな人材の登用をお願いします。
2014年は春夏とショーが続いてましたが、年末からまたやるんですね。 劇団なのにショーばかり…色々な作品が観たいです。 作品を知らなければショーで歌われても何の曲か分かりません。
劇団四季へ(To Shiki)
美女と野獣
ソング&ダンス感謝の花束を観て以来、飯田洋輔さんが大好きになり、いつか「美女と野獣」での洋輔さんビーストを観ることを夢見ていました。今度11月15日に念願の「美女と野獣」を観に行く予定です。洋輔さんのビーストを想像しただけでも涙が出そうになります。洋輔さんビーストに会えますように。生で「愛せぬならば」が聴けますように。