ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
東京第2の初日、新しい劇場での待ちに待った再会。そこで迎えてくれたのは・・・歌、振り付け、お芝居(セリフなど)が全てブラッシュアップされた、いわば「新しいライオンキング」というべきものでした!!これまで春で何回も観てきたものとの違いを発見する度に、何とも言えない感情がこみ上げておりました(^^)まさに、命はめぐる、それも進化しながら。これからも応援し続けます!
今さらですが、修学旅行で初めてライオンキングを観ました。もう最初から最後まで迫力がすごくて圧倒されていました。本当に最高でした!!! 素敵な時間をありがとうございました!!
僕たちはライオンキングの全てを楽しみにしていました。自分はテレビでしか観たことがありませんでした。ライオンキングを観ていたら、なんだか楽しくなってきて、最後の音楽は心の中に思い出として残っています。今度は家族と一緒に来たいと思います。またどこかでお会いしたいと思います。
夏休みには春劇場へ遠征するのが恒例となっていました。ファイナル公演では、シーンごとに沸き起こる大きな拍手。ハイエナダンスでの金久さんの雄叫びには涙が止まりませんでした。カーテンコールでもいろんな思いがこみ上げてきましたが、お子さんからのザズコールに、最後は笑って春劇場にお別れ出来ました。ありがとう春劇場。次は夏劇場に遠征です!
ライオン・キングファイナル行ってきました。今までにない大きな喜びと感動!!初演からのいろいろな思いでが蘇り自然と涙が出て止まりませんでした。幾度と続くカーテンコール鳴りやまない拍手。全てが最高でした。ありがとうライオン・キング!
ライオンキングカンパニーの皆さま、お疲れ様でした。18年と5ヶ月、ライオンキングは、やはり特別な舞台でした。いつも、勇気と感動を頂きました。純粋な永田シンバ、愛情深い平山ムファサそして、孤高で高貴な飯村スカー。繊細な演技と「覚悟しろ」の高音は本当に素晴らしかったです。もちろん、ハイエナトリオもティモンもプンバァも皆んな最高!また夏劇場で観れる日を楽しみにしています。ありがとうございました。
感無量でした。1998年から沢山の思い出がある「春」。LKに惚れて何度も通った。観劇の度に新しい魅力の虜に。イベント、記念日、友達も出来た。感動のあまり劇場の外で立ち尽くした。観劇がなくても劇場を眺めにいった。LK=春。慣れ親しんだ大好きな劇場。とっても寂しい。でもカテコで少し前向きに。そうだ、LK自体は無くならない。益々熱く盛上がる「夏」に突入するんだな、と。でも…やっぱりまだ痛む(;_;)
沖縄からファイナル公演を観に参りました。開場から18年…。初演の頃にはなかなかチケットが取れなくて半年後にやっと観れました。今日の舞台は客席と一体化した熱いサバンナでした。春だけじゃなく秋劇場も様々な演目で思い出があります。四季劇場春、秋…ありがとうございました
いつも感動するライオンキングですが、今回は飯村スカーの迫力に圧倒されました。「覚悟しろ」の飯村スカーの叫び。鳥肌たちました。素晴らしいです。また見たいです。 春劇場も最後になってしまって…淋しいですけど、新しい劇場に期待します!!いつも元気をありがとうございます。
ライオンキング(東京)
待ってました!
浜松町から、大井町への素早いお引越にビックリしました!さすが!!今日の観劇では、私は初めてお会いするキャストのかたばかりで、さらにワクワクでした!ムファサ役の金 久さん!待ってました!ガストンもサイコーでしたが、ムファサもサイコー!永田さん!待ってました!心配ないさ〜!!は今日からの私の元気の素です!