ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
永田さんのシンバデビューを知り、急いでチケットを確保して観に来ました。軽やかな身のこなし、よく通る力強い声、仲間を思う表情など、本当に素晴らしかったです。辻さん、青山さんはじめ、カンパニーの皆さんも新シンバを盛り上げていて、その温かさにカーテンコールで涙してしまいました。
前から二列目でのライオンキング。あまりの迫力に終始鳥肌。いつ観ても雌ライオンたちが輝いていて感無量です(T_T)二列目での観劇に彼氏が魅せられ、つい先日四季の会に入会したそうです(笑)観る人全てを取り込めるライオンキング、また来月も観に行きます♪隣でシンバになりたい!と呟く彼と、シェンジになりたい!と叫ぶ私でした。(笑)
今まで何十回と見ているライオンキングです。あれ、ここの場面こんな感じだったっけ?と思う所が何ヶ所かありまた新たな発見で新鮮でした。島村シンバは更に感情豊かに歌いあげていて、優しい歌声から力強い歌声まで感情の揺れ動く感じがいつもよりも強く感じられ胸が熱くなりました。明日からまた仕事頑張れそうです。ライオンキングのおかげで仕事を頑張れています!いつも元気をくれるライオンキング!ありがとう(^_^)
不安だらけでスタートした大学生活の前期が終了したら、自分へのご褒美として絶対にライオンキングを観に行くんだと決意していました。「サークルオブライフ」が始まり、役者さんたちの魂のこもった演技を見た瞬間に、全身に身震いが起きて涙が溢れてきました。一瞬で人を感動させるために役者さんたちの積み重ねてきた努力を思うと、自分の努力など未だ大したことないと馬鹿らしく思えました。感動をありがとう。また行きます。
はじめての劇団四季ではじめてのライオンキングでした。最初の歌声で鳥肌が立ち、最後は夢からさめたような感覚で、気がついたら何故かちょっと涙がでました。勇ましいシンバとムファサ、ちょっとお調子もののザズー、可愛くて聡明なナラ。悪役のスカーも含めみんなみんな大好きになりました。最後のカーテンコールの時にキャストさんが揃って演奏を担当されていた方にも拍手を促されたのもウルっときました。またみたいです!
今回が3回目のライオンキングでした。見る席によって見え方が違い動物の動きや、草木の動き方……首を動かしながら細かな動きを目でおいました。最初のラフィキの歌から始まり、シンバの成長、プライドロックに帰り戦いに勝利し王になる……3ヶ所で、毎回私は涙をこらえます(笑)ステージがぼやけるのがもったいなくて、一分一秒でも、長くライオンキングの世界に引き込まれたいです。小さい頃ビデオで見ててずっと好きです。
ストレスがたまった頃、ライオンキングを観ています。笑って、泣いて、ハラハラして。オープニングから、泣いているのは、私だけ??感動をありがとう♪島村ハンバに久しぶりに会えたし、久居ラフイキも、私には新鮮でした。楽しかったなー、幸せだったなー。次は、秋に会いに行きます。
今日は、「終わりなき夜」が私の心にずんと響きました。3回目ですが、ぐっとくる場面が違っていて、次も楽しみになります。でもティモンとプンパァの面白くて優しさに溢れた2人には毎回変わらずホッとさせてもらってます。初立見でしたが、見える角度が違うだけで迫力素晴らしさは同じでした。ぷらっと立ち寄りやすい席で癖になりそうです。
大好きなライオンキング。もう何十回と拝見しているんですが、昨日はまた新たな感動が。。。島村シンバの歌う終わりなき夜。私の大好きな曲です。孤独や絶望、そして父の姿を追い求め、切なさがじんじん伝わってきます。そこから、夜はいつか終わり日はまた輝くのだと決意も新たに力強く歌うあたり、見事な表現力、そして素晴らしい声量でした。最後の光はあふれ〜♪は本当に手から光が溢れ出していました。心が震えた瞬間でした。
ライオンキング(東京)
新シンバ!
夏休みはやっぱりライオンキングだよね〜と小2の娘と楽しみにしていました。 そしたらすごい!新キャストのシンバがデビューでこちらもドキドキ。永田シンバ、いい声、歌も素晴らしく声量たっぷり、すでに体ムキムキ。さすがです!大ベテランの俳優さんたちに囲まれ頑張っていて、とてもいい公演でした。今もまだ心あたたかく…。シンバデビューおめでとうございます。娘がシンバに恋したのでまた行くことになりそうです。