ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

ライオンキング(東京)へのコメント 860件

ハート(ピンク)
ベル さん
2012年07月25日(水) 09時15分57秒

前からライオンキングを見に行きたいと口にしていた4才の息子が夏休みに入ってすぐに、念願のライオンキングデビューを果たしました! 誰もが鳥肌が立つほどの感動を覚える、ライオンキングの代名詞でもある「サークル・オブ・ライフ」は、4才の息子にも強く印象に残ったようです。 また今度見に行きたいと思うし、四季の素晴らしさ・感動を感じる機会をまた作りたいと思いました。

ハープ(レッド)
よいよい さん
2012年07月22日(日) 16時43分26秒

先日、3回目となる「ライオンキング」を観ました。1回目は昨年の12月でした。これまで、四季以外の舞台はたびたび観ていましたが、四季は初めてで、たいへん衝撃を受けました。これほどまでに素晴らしく、芸術性のある舞台だったとは!!今まで、観てこなかったことが悔やまれました。これからは、四季のいろいろな舞台を観ていきたいと思っています。もちろん、「ライオンキング」はこれからも見続けていくつもりです。

default
オレンジ さん
2012年07月16日(月) 19時53分17秒

この夏休みライオンキングを観にいく予定です。自分は高校生ですが、小学生のときに観て以来ファンになりました。12月、4月と観て8月に観にいきます。ライオンキングのあの赤い朝日を観るのが楽しみです。サークルオブライフからの2時間45分はあっという間です。それぞれの見所を目にやき付けておきたいです。出演者のみなさんすばらしい舞台をよろしくお願いします。夏休みが待ちきれない!

音符(レッド)
yasuko さん
2012年07月12日(木) 20時25分32秒

青山さんの生ラフィキ、ずーっと観たいと思っていました。今年(昨年?)のソング&ダンスでサークル・オブ・ライフを聞けて、それだけでも超感動だったのですが、今回出演していることが分かり、即当日券をゲットしました。開幕からずーっと鳥肌がたちっぱなしで、ただただ感動するばかり・・・もちろん、他の出演者の方々もすばらしく、たくさん元気をもらえました。ありがとうございました!!

ハープ(ブルー)
想希椏 さん
2012年07月07日(土) 23時44分31秒

ライオンキングはディズニーのDVDで何度も見返していましたが、最近、劇団四季でライオンキングを初めて見て、凄く忠実に書かれてて・・・特にムファサとヤングシンバの「お前の中に生きている」のシーンが私は凄く好きでした!あのシーンが本当に泣けます!語り継がれていく命の物語って本当素敵!!!

ハープ(ブルー)
もすび さん
2012年07月05日(木) 21時15分53秒

7/5午後の公演に行きました!初めてのサイドブロックとG列でした。目の前で繰り広げられる世界に何回も感動しました。田中シンバも輝いていて、私も自然に笑顔になっていました。去年初めて観劇した時から大好きになった本城バンザイも最高でした!もう何回もライオンキングを観劇していますがこの作品は何度観ても飽きず、必ず感動を与えてくれる作品です!必死に演じている役者さんにも本当に感謝です!大好きです!!

default
きょんた さん
2012年06月30日(土) 20時31分54秒

8001回目の公演に娘と友人2人の4人で行きました。しかも最前列!幕が上がりサークル・オブ・ライフを聞いたとたん感動で涙がとまりませんでした。ハンカチで抑えつつ瞬きするのも惜しく、どんどん世界に入り込んでいきました。あっという間の3時間でした。日々落ち込むことが多かったのですが、帰りには晴れやかな気持ちで頑張る4人になっていました。勇気・希望・元気のパワーを、ありがとうございました。

default
はるちゃん さん
2012年06月30日(土) 00時00分16秒

青山さんの「生ラフィキ」を見れてとっても感動しました。(それまではYoutubeだったので)中嶋ティモンや田中シンバはもちろんですが小林シェンジもいつも本当にうまい!今回谷原ナラは初だったのでノーマークなだけにシャドラーで思わず泣いてしまいました。四季の役者さんの層の厚さはすごいですね。ライオンキングは元気をもらえるので、これからも楽しみに応援いたします。

default
ちびすけ さん
2012年06月28日(木) 22時22分57秒

8001回目の公演を友人と観に行きました。初めての観劇でしたが、キャストの皆さんの力強い歌声・躍動する姿に、冒頭から目も耳も心も奪われてしまいました。ムファサの教え、スカーの苦悩、「ハクナ・マタタ」のモットー、ナラの強さ、そして大人になろうとするシンバの姿…私自身どうありたいのかを見つめ直すヒントが幾つも散りばめられているように思えました。素敵なひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました!

default
名無しのパンダ さん
2012年06月28日(木) 21時29分00秒

つい最近まで北海道に住んでおり札幌公演を観てライオンキングの虜になりました。東京に引越した今、是非とも東京公演を観たいと思い観に行きました。俳優さん達が違うとまた違った面白さがあり新鮮でした。ティモンとプンバァのやり取りは標準語でも絶妙で笑っちゃいました。シンバ役は札幌で観た時と同様今回も田中さんでしたが…東京でも輝いてました。田中さんをはじめ皆さんの歌声と笑顔に今回も元気を貰えました!