ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
両親と娘とで3世代観劇。両親はキャッツテント以来20年超振りで、娘は3回目。 4歳〜67歳まで家族揃って楽しめて感動できる作品は他に無い!と言う位全員で満喫。 歌も踊りもお芝居もメイクも演出も、全てが洗練されて、昔よりずっと素晴らしかった!と両親は心から感激。 随所で猫が傍に来たり目が合ったりして娘は毎回猫達のとりこ。 何年ぶりに観ても、何度観ても心躍らせてくれるCATS!本当に素晴らしい。
月に一度のCATS観劇…と思っていましたが、6月から田邊さんタガーが出演していることを知り、気がついたら隔週で観に行ってました(笑) 先週から大好きな田中さんマンゴジェリーも帰ってきて、握手もできて嬉しかったです! 毎回ネコたちにたくさんパワーをもらって、おかげさまで仕事の方も好調です! CATSは私にとって無くてはならない生活の一部です♪
キャストが代わると同じ猫でも違った雰囲気になりますし、同じキャストでも回を重ねると変化があるものですね。今回印象的だったのは田邊さんのタガー。1月よりもはじけっぷりが見事!でした。タガーらしさというか自由すぎる感じが随所に出ていて、特に鉄道猫ナンバーの時のシラバブちゃんとのグダグダ具合なんか、目が離せない面白さでした〜。同じキャストでも、違うキャストでも何度でも観たくなっちゃうので本当に困ります。
キャッツ
久々の登場!
横浜でのデビューの時も、デビューとは思えない落ち着きと完成度で客席を魅了していた飯田さんのタガーが約2年ぶりに登場!しかしそこは札幌…私にとっては未踏の地。でも飯田さんのタガーを観たい!その一心で飛行機に飛び乗りました。結果行って大正解!2年前よりも更に素晴らしいタガーに会えました。歌声の安定感は勿論、月を見上げ佇む姿や雌猫を危険から庇おうとする優しい姿につっぱり猫の別の一面を魅せてもらいました。