ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
待ちに待った公演当日。夜公演なのに、5歳の娘は朝から「早く行かないとキャッツが終わっちゃう〜〜」と(笑)ワクワク度合ではママだって負けてない!と思いながら会場入り。娘は、まん丸お目目をしっかり見開き、微動だもせずのジェリクル・タイム。帰宅後、親子でキャッツごっこを楽しんでいます♪ステキな時間を有難うございました!また会いに行きます(*^^*)
東京から日帰りでキャッツ福岡公演を観劇しました!劇場の周辺、劇場内はキャッツ一色で観劇する前からわくわくしました。グリザベラの早水さん、グリドルボーンの岡村さん、素晴らしかったです。初見のマンゴジェリーの笹岡征矢さん、スキンブルシャンクスの塚田さんも観ることができてよかったです。猫からのごあいさつのナンバーでは涙でいっぱいになりました。素敵な舞台をありがとうございました。また観に行きたいです。
昨日、友達二人と一緒に観劇しました。私は1か月ぶり。友達はキャナルはライオンキング以来という二人です。彼女たちも楽しんでいたようで、私もうれしかったです。帰りに、CD貸して欲しいと言われて、さらにうれしくなりました。芝さんタガーも楽しかったし、大好きな松島さんマンカがまた見られて幸せなひと時でした。次は誕生日に会いに行きますね。ありがとう!
先日待ちに待った福岡公演観劇させて頂きました。両親に連れられあのテントで初めて観劇したのが25年前!当時幼稚園児だった私には猫の世界があまりにも衝撃的過ぎて今でも記憶が鮮明に残っています。その次に観劇したのが15年前♪そして今回のキャッツ☆どうやらキャッツのほうが一つ先輩のようです(笑)記憶に残っている同じキャストさんも出演されていてとても嬉しくまさに感動でした!最高です☆また必ず見に行きます!
キャッツ
サイコー!
私が最初にCATSを観たのは4年前の横浜でした。 そして今回は地元・福岡での観劇。 猫たちが会場狭しと走り回り、目の前にいきなり現れるサプライズに 初めて行った甥っ子も、とても楽しんでくれて、すっかりファンになったようで 次の観劇を計画してます。 お気に入りの猫を見つけたり、もっともっとCATSを楽しんで欲しいです。