ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

キャッツへのコメント 2203件

default
annie さん
2018年07月24日(火) 23時02分48秒

大阪公演が終わって、心にぽっかりと穴が開いてしまいましたが、東京公演に行くことになりとても嬉しいです。観劇は年末ですが待ち遠しくて仕方がありません。キャッツシアターでまた観れるのを楽しみにしています!

default
もに さん
2018年07月18日(水) 11時03分01秒

大井町を通り、キャッツシアターの全貌が見えました。いよいよあと1ヶ月!久しぶりの専用劇場、今から胸が高鳴ります。お稽古の写真にデュトロノミーで金本和起さんが写っていましたね。カヤパやトリトンでお聴きしたあの歌声で猫のご挨拶が聞けるのが本当に楽しみです!

default
りんご さん
2018年06月24日(日) 18時24分02秒

高校生の時に品川で初めて観てから大好きになり、回転席からC席まで何回も観て、横浜、静岡、名古屋にも行きました。何度観ても毎回感動でした。子供が産まれ観劇に行くことが難しくなってしまったのですが、娘が小学生になり、東京公演をずっと待ち望んでいました。夏休みのチケットが取れたので、夢だった親子観劇が出来るのが、本当に本当に嬉しいです。素敵な思い出となること、絶対間違いなしです!楽しみにしています!

ハープ(ブルー)
みい さん
2018年06月17日(日) 15時59分10秒

大学生の頃、博多で。社会人になって、大崎で。娘がお腹にいる時に「今観とかなきゃしばらく観られない!」と、横浜で。 小学生の頃福岡のテント式劇場で観劇して以来、大ファンの夫と「猫たちはいつ帰ってくるのか」と待っていました!昨年四季デビューした娘と3人で観に行きます。観られるだけでも嬉しいのに、回転席も取れて、家族皆でわくわく待っています!! “人生は生きるに値する”娘も感じ取ってくれたらと思います。

ヴァイオリン
ねこさん さん
2018年06月10日(日) 16時01分20秒

8月11日 キャツツ見に行けます!もうウキウキです!朝からルンルンです。 横浜公演以来のキャツツ、楽しみで楽しみで仕方ありません。 くじ運めっちゃ悪いのであきらめていましたが 申し込み続ければ当たることもあるんですね。ありがとうございました。

default
ピンクのコスモス さん
2018年06月09日(土) 15時05分04秒

待っていました。また東京で観劇できる日が近いですね! 53歳の自分の誕生祝いにチケット予約しました。独身時代から友達と現在の夫とそして子供達と観劇しましたが何度見ても充実した気持ちになります。今回は息子と行こうかな。 楽しみです。キャストの皆さん、スタッフの皆さんワクワクをありがとうございます。

音符(レッド)
匿名希望 さん
2018年06月04日(月) 16時33分57秒

ホームページを開くとキャッツの舞台の写真が目に飛び込んできて、思わず「わあ!」と一人で声をあげてしまいました。キャッツは高校生のとき学校の観劇会で大阪初演を観劇。初めてミュージカルというものを知りました。当時一緒に観た友人たちは今でもミュージカル好きで、多くの四季舞台を一緒に観ました。前回のキャッツは横浜で観劇。その時6歳だった娘と東京公演を心待ちにしています!

default
やまちゃん さん
2018年05月07日(月) 22時15分03秒

キャッツの皆様他劇団四季の皆様へ大阪公演を5/5GWに拝見させて頂きました。 とても楽しいゴ-ルデンウィ-クとても優雅に過ごせました。 キャッツを見ていると嫌な事を忘れさせて下さいます。本音を言いますと千秋楽を観て見たかったです。今度は皆様に東京大井町でお会い出来るのを楽しみにしています。 良き夢を観させて下さり有難う御座います。

ハープ(ブルー)
ミセス M さん
2018年05月07日(月) 13時50分58秒

グリザベラのメモリー最高でした。涙があふれて。横浜で初めて観劇した時は、「オペラ座」好みの私には、STORYは・・?で、次の観劇には何年も間があきました。昨年、大阪で久しぶりの観劇以来 夢中です。何度新幹線で ジェリクルキャッツに会いに来たことか。毎回 元気を充電させてもらえる舞台でした。マンカストラップは、常にカッコイイし、もう大好き!また、東京でお会いできる日を楽しみにしています。

default
はるりん さん
2018年05月07日(月) 10時51分03秒

自分にとって5月5日が千秋楽。「キャッツ」は見所がありすぎて、毎回全力投球で観劇していました。特に正木棟馬さん演じるグロールタイガーが声も動きも素晴しく、アスパラガスも涙しました。バストファーも大変かわいらしく、一番最初に観た時は同一人物が演じているとは知らず、キャスト表を観て驚きました。「キャッツ」東京でも磨き抜かれた歌とダンス、そして圧巻の「海賊猫」が再び観れることを今から楽しみにしています!