ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
松出直也さん、まさに「驚いたもんだ 素晴らしい奴さ」な「おとなしくて 小さな かわいい黒猫」でした。大人の男性に対して失礼かもしれませんが、細かい演技がとにかくかわいい。そして、やわらかな表情でしなやかに踊る姿はとっても美しかった。ずっとずっと見ていたい、と思いました。素晴らしかった!!
34周年おめでとおございます!今日の席すごく楽しかったです!今日はCATSの誕生日に行けたことがすごくうれしいです!個性溢れる猫たちが、大好きです。いつもよりもわくわくする空気、特にデュトロノミーが来たときの、シラバブがすごくかわいくて、そして、デュトロノミーを見つめているタガーの姿がすごく優しかったです!あと少しで終わってしまうけど、新たな伝説を作り続けてください。
大阪で初演の時母親と感動し新婚旅行札幌で旦那とグリザベラに涙しそして今娘と一緒に感動できるCATS 何度みても新たな発見感動があるなんてすごいですね いつの日か孫と行ける日を楽しみにしています CATS最高
開始わずかで私の横を通られたマンゴジェリー様。たった数分で、そのお顔には玉のような汗が・・・こんなに一生懸命に演じてくださっているんだ・・・と感動&感激。ほかの猫ちゃん達も腹筋がフワフワ。なのに呼吸を乱さず演じられて・・・これまた感動&感激。キャストの皆様、あっぱれ!ただ、ひたすら感動&感激の一日でした。
久しぶりのキャッツ やっぱり最高でした。どうしてこんなに皆さんカッコイイんだろう!一押しは、渡久山さんのマンカストラップだけど(笑)。舞台の最初からテンションが上がって、エネルギーが湧いてきます。「オペラ座」のマダムジリーも良かったけれど、早水さんのグリザベラもイイですね。「メモリー」心にしみました。最高の舞台をありがとうございました。
キャッツ
34周年おめでとうございます
記念日を劇場で楽しい時間過ごさせていただきました。32年前初めて見た時のわくわくまだ覚えてます。キャッツは演じられる俳優さん、座る席、見る方の心の状態で表情をかえるキャッツ!何回見ても新たな発見させてもらってます。これからも走り続けてください!これからも多くの人にワクワクどきどき届けてください!