ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
「とりあえず1回は…」と気軽に観劇した作品。気づけば3回観ていました。何度観ても感動。毎回大号泣でした。飯田達郎さん、寺元健一郎さん、金本泰潤さんのカジモドにお会いすることができ、大変光栄でした!カジモドに限らず、どの俳優さんも素晴らしかったです♪京都公演千秋楽は寂しいですが、素晴らしい舞台を届けて下さった四季の皆様に感謝しかありません!これからも、より多くの方の心に鐘の音が響くよう願っています☆
京都公演、5回観劇しました。カジモドやエスメラルダの優しさや勇気、フロローの葛藤…作品に込められたメッセージに毎回心臓を鷲掴みにされる思いでした。冒頭やラストに流れる「いつか」の美しいメロディーがずっと心に残る…これからも永く続いてほしい演目です。九州は遠いのでしばらくお別れかなと思っていましたが、春に遠征する予定です。素晴らしい俳優さんの歌声と演技をまた何度でも観に行きたい。ありがとう、京都。
1月18日夜公演。とにかく凄かった。舞台上に溢れる演者さんの気迫と熱量、飛び散る汗。瞬きも惜しく、震えと感動が終始止まらず。困難や苦労があろうとも、どんな日でもこの作品を演じ伝え続けてくれた皆さんに、感謝と敬意を。劇団四季の方々のおかげで、私達はいつでも遠く離れたノートルダムを祈りつづけることができる。ちゃんと伝わっています。毎回、全力で伝え続けてくれて、本当にありがとうございました。
数年前の京都公演を初観劇し、もう一度観たいと思っていました。今回、千秋楽直前にその機会に恵まれました。愛に狂い失うことになるフロローやフィーバス、愛を学び強くなるカジモド、彼らの対照的な結末に深く考えさせられました。また、魅惑的なエスメラルダの清らかさや芯の強さに惹かれました。キャストの皆様、スタッフの皆様、素敵な舞台をありがとうございました。とても感激しました。
念願のノートルダムの鐘、やっと観れたのが先月でした。あまりの迫力と衝撃で、どうしてももう一度見たく、遠征して2度目の観劇。ストーリーも音楽も演出も何もかもが心に響き、思い出すだけでも鳥肌が立ち、思い出せば思い出すほど虜になっています。こんなにも心揺さぶられる作品を観られたこと、本当に嬉しく思います。
胸を熱くするメッセージがたくさん詰まっており、何度観ても涙を抑えることが出来ない。幕が降りた後、まだ何か語りかけたそうに佇む大聖堂とバラ窓から差し込む光に手を合わせたくなる。カジモドが願う平凡な日常、エスメラルダが願う全ての人が平等に暮らせる世界、それが当たり前となる日を願わずにはいられなくなった。自分が道に迷って祈りたい時、教えを乞うように劇場へ足を運びたくなる。
先日、京都公演の見納めでした。本当に、観るたびに深みが増す舞台だと感じます。最後までただエスメラルダのことを想い続けたカジモド。狂っていくフロローはカジモドとは対照的ですが、ジェアンやカジモド、エスメラルダへの歪んだ愛が確かにあって、これもまたとても人間らしく。自分は人としてどうありたいのか、周りを受け入れて愛せているのか…そんなことを考えながら、壮大な音楽がずっと頭の中を流れています。
ノートルダムの鐘
感謝‼️
京都凱旋公演も千穐楽を迎えてしまい、今は感謝と寂しさでいっぱいです。カンパニーの皆さん、素晴らしい感動をありがとうございました。次は九州初上陸。たくさんの人に観ていただいて、この感動の輪がますます広がりますように。そしてまたいつか京都に帰ってきてくださいね。