ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17324件のコメントがあります。
昨日(28日)の公演を第2幕で互いの心の内をさらけだしてすれ違うドナとサムの思いに感情移入しながら観劇しました。私事ですが今年は職場で苦しい事や辛い事、悩む事が多く自分自身にとって厳しい1年でしたが、観ていくうちにそうした事は忘れ去り、来る年は良い事が多くあります様にと祈りながらフィナーレを迎えられ今年の観劇納めに相応しいひとときとなりました。来年5月、地元・名古屋でお会いできるのが楽しみです。
12/20(土) ライオンキングの16周年公演を観劇させていただきました! 幕が開くと、そこには、ラフィキが。 「ナー!ツィゴンニャー!」と言う第一声で一瞬でサバンナの世界へ引き込まれいきました! いつみても、不滅しないミュージカル! また、観劇したいなと思いました!(*´∀`*) これからも応援してます! うおぉぉぉぉぉぉぉーーー!
昨日初めてライオンキングを拝見させて頂きまして。とても感動致しました。シンバの成長がとても良かったです。四季の皆さん楽しい日々を過ごさせて下さり有難うございました。
ファミリーミュージカルは初めて観ましたが、周りの席の小さな子もじっと観ていましたし、大人が観ても面白い作品でした!一瞬で場面が変わる背景やセットに驚いたり、意外にダンスシーンが多くて視覚的にも楽しかったです。私は忍者とインド人のダンスがお気に入りです。何よりゾウが可愛い!是非うちの町にもゾウに来てほしいです!
先日、初めて最前列中央で観劇しました。本編とはまた違った演出や編曲に、感動して涙したり思わず笑ったりと本当にあっという間の2時間でした!観終わったあと、このままもう一回最初から観たいと思ってしまいました(笑)素敵な歌声に目を離せないダンスや演出、どれも本当に素晴らしかったです。四季と出会って早10年になりますが、とても良い年末になったと思います。四季の皆さま、本当にありがとうございました!
どんな曲をどんなアレンジで?期待と少しの不安で席につきました。結果、最高に楽しくて贅沢な2時間でした。キャッツにオペラ座、感謝の花束で大好きだったアンダーザシー、もはや定番のビーアワゲスト、そしてリクエストコーナーが大好きなコンタクトからのダンスナンバーで嬉しさMAX!また会いに行きます!
3回目で初めて谷原さんのアリエルで観ました。伸びやかな力強い歌声、チャーミングで表情豊かな演技、観劇後は何とも言えない幸せな気分になれました。来年も沢山の幸せと感動を期待しています。
むかしむかしゾウがきた
吹雪の場面の思い出
1幕最後の吹雪の場面は私にも思い出があります。2008年の京都公演初日を最前列で観ましたが、幕が終わり膝の上や足もとに落ちた雪を手にしたら和紙の手触りが。劇場スタッフのかたにこの雪は本物の和紙を切って使っているのかと尋ねたらそのかたはわざわざ舞台監督さんの所へ答えを聞きにいかれて、昔は本物の和紙を切っていたが今は専用の紙があってそれを使っていると私に話してくれました。懐かしい思い出のひとつです。