ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17324件のコメントがあります。

ハート(ピンク)
り さん
2014年12月28日(日) 10時46分53秒

数年ぶりにライオンキングを観てきましたが、やっぱりすごかったです。特に青山さんのラフィキは、歌はもちろん笑いの取り方も最高でした!今度は近いうちにまた観に行きたいと思いました。四季のみなさんありがとうございました!

default
fumichan さん
2014年12月28日(日) 10時11分33秒

娘と今年4回目のマンマを観ました。井上ドナの「この手をすりぬける」には、母親の愛情が声に溢れていて、二人とも涙が止まりませんでした。マンマでは、主要キャストはもちろんですが、アンサンブルがまた素晴らしい!女性のキレキレダンスに見惚れて、男性のイケメン揃いにドキドキします!カーテンコールでは自分もアンサンブルの一員です!

default
magie さん
2014年12月28日(日) 07時48分50秒

今年は、リトルマーメイドとウィキッドに姪を連れて行きました。来月3日には、久しぶりにライオンキングを見に行くつもりで、早々にチケット購入していました。しかし、今月突然の入院。見には行けなくなりました。ライオンキング観劇を心のはりにして、治療に専念します。そして、必ず、見に行きます。みなさんも、体調管理をしっかりされてがんばってくださいね。

ハープ(ブルー)
しおん さん
2014年12月27日(土) 19時10分35秒

高井さんがご出演されるのでチケットを複数枚取りました。これがファミリーミュージカルですか!?素晴らしいです。ひろめ屋も最高、浄瑠璃の和の美しさ、幻想的な場面、息をのむダンスの数々…ゾウはまるで本物のような細かい動きもして、中の方々のご苦労がしのばれます。これらに高井さんの美声が響き渡るのです。笑ったり泣いたり忙しいですが何回観ても足りない位です。ありがとうございました。

ハープ(ブルー)
りえ さん
2014年12月27日(土) 19時06分00秒

ライオンキングのファンで、今年は何度も大阪公演を観に行きました。そんな我が家が今回初めて名古屋まで遠征し、美女と野獣を初めて観ました。みなさん歌声が美しく、ダンスも優雅で、ライオンキングとは、また違った良さがあり、名古屋まで行ってよかったと思います。4年生の娘も大満足です。

default
かな さん
2014年12月27日(土) 15時07分32秒

いつも感動をありがとうございます。昨日2度目のライオンキングを見に行きました(*^^*)年末年始はやはり満席で、私がとったのは最後の1席でした! やっぱり素晴らしい!!感動したし、ヤングシンバ、ナラ可愛かった!劇団四季は本当にすばらしいですね(*^^*)来年も絶対見に行きます☆彡

default
匿名希望 さん
2014年12月27日(土) 13時33分16秒

初めて昨日美女と野獣を見てきました!宮田さんベルの可愛さや勇敢さ、中井さんビーストの感情表現や細かいところまでの演技が凄かったです。最後には涙がとまらなかったです!後少しで名古屋は終わってしまうけれど、もう一度名古屋で見てみたいです! 今回最高の一日遅れのクリスマスプレゼントをいただくことができました!ありがとうございました!!

音符
なるみ さん
2014年12月27日(土) 10時50分43秒

ディズニの中で一番好きなので嬉しいです!!それに、ジーニー役が大好きな道口瑞之さんなのが嬉しいです!学校の文化祭でも「ホール・ニュー・ワールド」のジャスミンパートを歌ったので(デュエットで)、 すごくうれしいです! 今年受験なので見に行けませんが、四季の皆様、3つの願い以上の願いをかねえてください!!

楽譜
ヨコハマの風 さん
2014年12月27日(土) 06時58分55秒

色も形も様々な扉の登場で一気に引き込まれ、初めて耳にする曲にも、大好きナンバーにも、心はたちまち踊り出します。胸の奥まで響く歌声と切れ味の美しいダンスは、劇団員の皆さんの愛と誇りから生み出されるものですね。来年は「アラジン」が観客の心をぐっとつかみそうな予感がします!

音符
湖湖子 さん
2014年12月27日(土) 01時04分44秒

今回は通路沿いでないことにちょっとがっかり(1階のど真ん中だったので音響はとてもよかった)、どんな曲が出てくるのか楽しみにしていました。始まってみるととてもなつかしい皆さんに出会えてとっても嬉しい気分になりました。遠かったけれど来てよかったです。一度にこんな名場面、それも名優の歌やダンスを見られるなんて最高です。マジョリンもよかった、ヨゼフは来年あるのかなあと思いつつ、次回を楽しみに待っています。