ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17332件のコメントがあります。
劇団四季さんのミュージカルを息子と観に行くのが冬休み・春休み・夏休みの恒例行事となっています!今回は“むかしむかしゾウがきた”…私自身も初めて。人形浄瑠璃や大きなゾウ!今からわくわくです。九郎衛門、太郎坊に会えるのを楽しみにしています!
四季のJCSは20年振り位です。随分久し振りだな〜と思いながら京都まで足を伸ばしました(といっても大阪からですが)。若くイケメンのジーザスは、高音も綺麗でゲッセマネを間奏無で歌っている!素晴らしいです。またJCSは司祭達やヘロデ王の衣装が楽しみなのですが、下村さんのヘロデ王は素敵過ぎです。大昔に見たヒノデロや夜の女王の妖しい美しさを思い出しました。今日“四季のJCS”の素晴らしさを再認識しました。
四季ファンの中学三年生です!お願いがあります。20日に開幕される劇団四季フェスティバルをせめて3月まで延長してください<m(__)m>私達三年生は、受験があり丁度この期間は観に行けません。が、行けないのは私だけでなく他の受験生も同じだと思います!なので、是非延長してください!!お願いします<m(__)m>
今日、初めて石毛シンバを見ました。今までのシンバさん達の中で1番、現実逃避したシンバの気持ちや故郷に帰って王国を守ると決意した感情の流れがよく理解できました。実のところ大阪ライオンキングを8回ぐらい見たのでしばらく間をあけようと思っていたのですが、また行きます!演者が変わる事で感動が増したり、分からなかった気持ちが理解できたり、とにかく今日の石毛シンバ、素晴らしかったです。感動しました!
本日の京都公演で今季7回目のジーザス観劇が終わりました。今回程「また観たい!」という衝動に駆られたのは初めてです。キャストの皆さんの熱さに感動しました。本当に感謝です!神永さんは存在感溢れるジーザスに成長されましたね。これからも応援しています!!!
めちゃくちゃ面白くて関西から4回も行かせてもらいました。観るたびなるほどと思うことも多くもっともっと観とーなりました。歌は歌わへんのに体から歌が聞こえます。踊りの表現でセリフが聞こえます。セリフはセリフで深い意味があるようです。ありそうでないこと、なさそであること。とにかく踊り凄いわ。なんで関西でやらへんのですか。絶対やってください。友達連れて行きますから来てください。待ってますー。
劇団四季へ(To Shiki)
来年もジーザスを上演してください!
初めてジーザスを観て衝撃を受けてから30年以上観けてまいりましたが、今年は初めて全国公演も合わせて7回拝見しました。本当はもっと観たかったです!どうか来年も上演してください!万難排して参ります!!!それを励みに日々頑張れます!!!