ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17469件のコメントがあります。
とてもメッセージ性の強い作品でした。くるくると変化する舞台装置や衣装への感動は勿論ですが、大きな舞台の上でキラキラと歌い踊る俳優さん方に強く背中を押されました。演目名にもあるように、この作品は明日への扉の一歩を踏み出す勇気を与えてくれる、そんな作品だと思います。来年は受験生になりますが、俳優さん達から頂いたパワーで何があっても前向きに頑張れる気がします。素敵な舞台をありがとうございました!
楽しいダンス、ハッピーな恋、そんなミュージカル、クレイジーフォーユーをずっと見たくて待っていました。 今回、初観劇の作品。音楽に合わせて踊り、歌うボビーたちを想像すると今にでも観劇したいくらいです。ぜひ、楽しみにしています。
1幕最後の吹雪の場面は私にも思い出があります。2008年の京都公演初日を最前列で観ましたが、幕が終わり膝の上や足もとに落ちた雪を手にしたら和紙の手触りが。劇場スタッフのかたにこの雪は本物の和紙を切って使っているのかと尋ねたらそのかたはわざわざ舞台監督さんの所へ答えを聞きにいかれて、昔は本物の和紙を切っていたが今は専用の紙があってそれを使っていると私に話してくれました。懐かしい思い出のひとつです。
昨日(28日)の公演を第2幕で互いの心の内をさらけだしてすれ違うドナとサムの思いに感情移入しながら観劇しました。私事ですが今年は職場で苦しい事や辛い事、悩む事が多く自分自身にとって厳しい1年でしたが、観ていくうちにそうした事は忘れ去り、来る年は良い事が多くあります様にと祈りながらフィナーレを迎えられ今年の観劇納めに相応しいひとときとなりました。来年5月、地元・名古屋でお会いできるのが楽しみです。
12/20(土) ライオンキングの16周年公演を観劇させていただきました! 幕が開くと、そこには、ラフィキが。 「ナー!ツィゴンニャー!」と言う第一声で一瞬でサバンナの世界へ引き込まれいきました! いつみても、不滅しないミュージカル! また、観劇したいなと思いました!(*´∀`*) これからも応援してます! うおぉぉぉぉぉぉぉーーー!
昨日初めてライオンキングを拝見させて頂きまして。とても感動致しました。シンバの成長がとても良かったです。四季の皆さん楽しい日々を過ごさせて下さり有難うございました。
ファミリーミュージカルは初めて観ましたが、周りの席の小さな子もじっと観ていましたし、大人が観ても面白い作品でした!一瞬で場面が変わる背景やセットに驚いたり、意外にダンスシーンが多くて視覚的にも楽しかったです。私は忍者とインド人のダンスがお気に入りです。何よりゾウが可愛い!是非うちの町にもゾウに来てほしいです!
ライオンキング(東京)
ライオンキング感動
先日、10年振り位に観に行きました。 5才と9才の子供達にも、ずっと見せたかったのでやっと一緒に来る事が出来ました!子供達も凄い反応で下の子はシンバやムファサの台詞で成りきってます。 毎年見たいです。有り難うございました。