ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17448件のコメントがあります。
『ディズニー、美女と野獣が好き、だけどミュージカルは初』という友人と『美女と野獣』を4月11日に観劇に来ました。 ミュージカル初めてな友人なので、楽しんでいるか気になりつつでしたが、佐野さんの可愛いビーストを観て、時々笑い声が聞こえ安心。 観劇が終わると友人より、私が何度も観劇しているのも、また予約しているのもわかると言ってくれました。また一緒に観劇に行きます
『もう〜これでCATSは当分観なくてもいいやっ!』と思ってても やっぱり観たくなるのがCATS病の恐ろしいところです。 20年前、CATSと初めて出逢い、本物の猫を飼い始め出し、今となっては猫と常に暮してないと生きていられないぐらい CATSの影響と言うものは恐ろしい病魔のようでもあります。 福岡公演が楽しみです!
昨年の10月に静岡で初めて鑑賞しました。ダンス、歌、アクロバット…どれもとても素晴らしくていつの間にこんなに夢中になっていました。最後ギリギリまで手を伸ばして握手してもらってとても嬉しかったです。福岡はとても遠いので鑑賞は厳しいですが地元で応援してます!これからも感動と伝説を作り続けて下さい!
CATSが、初めてテントではない劇場で公演されたのが、福岡のシティ劇場だったと記憶しています。この劇場の音響効果がフルに生かされていました。 今まで多くの素晴らしいシンガー、ダンサーを生み出してきた作品です。また、歌やダンスの感動をたくさん与えてワクワクさせてください。期待しています。
4人の孫達が我が家に遊びに来ると、それはそれは賑やか。いつもライオンキングごっこが始まります。9歳・7歳・5歳・1歳(赤ちゃんシンバ役)ですが、歌もダンスもバッチリ!!息子は結婚前に何度か観ているのですが、今回初めて子どもたちを連れて行ったところ、すっかりはまってしまい、車の中ではCDが流れっぱなし。家でもそれぞれ役柄を決めて毎日演じているそうです。将来四季のスターが出てくれないかな〜
再び観劇させて頂きました。普段はなかなか恥ずかしかったり照れくさかったりして口に出せない言葉を、この作品は当たり前のように伝えてくれます。ダビッドやマジョリンの言葉に子ども達が本気で返すのもちゃんと気持ちが伝わっているからだと思いました。温もりと思いやりの心、そして心からの「ありがとう」を、本当にありがとうございました。大人になった今でもこの作品が大好きです。全国公演も楽しみにしています。
ライオンキング(東京)
演劇の力。
4月10日に修学旅行でライオンキングを見に行きました。もともと演劇には興味があり、高校に入ったら部活も演劇部をやりたいと思っているので本当に観れて良かったです。シンバ、かっこよかった!!ライオンキングをみてすごく感動したし、ますます演劇に関わりたいと夢が強くなりました。