ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
今年は彦根、大阪、大和高田、大阪狭山と4回マジョリンを観ました。もう曲の歌詞は完璧です。台詞もまあまあ覚えてます(笑)ロビーで、ニラミンコに今日も良かったですって伝えたら、ありがとってニラミンコ口調で言ってもらえたのが嬉しかったです。ダビッドのキラキラ笑顔と両手握手も良かった。帰りの電車のホームで、小学生の女の子が手をつないで、大きな声で心から心へを歌っているのも微笑ましくて心が温かくなりました。
彦根公演に続き、大阪公演も観てきました。子どもの頃に観たのを合わせると3回目でしたが、やっぱり何度観てもマジョリン大好きです。ファミリーミュージカルの中でこの作品か1番好きかもです。何だか心があたたかくなるんですよね。人は醜い心も持ってるけど、やっぱり優しい心もたくさん持っていて。みんなで協力することの大切さ、仲間を大切に思う気持ち、大事にしたいです。たくさんの子どもたちに観て、笑って欲しいです。
神戸公演で初めて観劇させていただきました。午前中に仕事を終え、岡山県の田舎から車を運転していきました。慣れない道にクタクタでしたが、幕が開いてからはただただ夢中でした。5歳の娘も真剣に見たり笑ったり…。私はダビッドの優しさに涙しました。ラストの場面で見た、魔女たちと町の人たちとの歌の掛け合い。とても迫力がありました!終わった後は、心地よい疲れに浸って、神戸を後にしました。
小学生の時に学校から観に行ったマジョリン。マジョリンでミュージカルの楽しさを始めて知り、それ以来四季ファンになりました。我が子にも観て欲しい思い、6歳と3歳の子供と共に25年ぶりにマジョリンを観劇しました。自分が幼い頃に感動した作品を、今子供と共有出来る事に喜びを感じ、また25年前よりももっと進化している事に、四季の凄さを改めて実感しました。これからも子供と共に楽しませていただきます!
5歳で劇団四季のファミリーミュージカルをみて以来、ミュージカルが大好きになった娘。今回は7歳の娘以上に私が大興奮!魔女の夜祭りのシーンの迫力は圧巻で、さらに大塚さんのニラミンコは素晴らしいの一言!娘も、ニラミンコが面白かったー!!と今も真似しています。またダビッドの髙橋さんがキラキラしていて本当にかっこよく、一瞬でファンになってしまいました。絶対にまた観にいきたいと思います。
子供時代は四季を全く知りませんでした。大人になって、何度も観るようになりました。マジョリンはその間、何代も入れ替わりました。今回生形マジョリンをめあてにチケットを取りましたが、やっぱりどのマジョリンもステキです。人間には醜い心や争うこともあるけれど、優しい心や思いやりもあるのだと、信じることをいつも思いおこすことができます。みんな気付いていないけど、ぼくもそんな心を信じて何度でも観に行きます!!
小学生の頃に学校から観に行き、あれから30年以上、懐かしいと思い彦根のチケットを取りました。舞台が始まると、どの曲も覚えていました。マジョリン、ダビッドはもちろん素敵なんだけど、ニラミンコ大好きやな〜。悪い魔女とか言ってるけど、どこか憎めない喋り方や、滑稽な動き。大きな赤い指輪もオシャレ。最後にみんなで歌う心から心へ、感動して涙が。もう1回観たいと思い、大阪のチケット取りました。楽しみで〜す!!
酷暑の中、被災地広島へおいでくださいましたこと、心より御礼申し上げます。カンパニーの皆様方の中にも西日本ご出身の方もおいでとリハーサル見学のご紹介で知りました。私の育った地元がすっかり姿を変えてしまって途方もない無力感に苛まれていたところ。丹下さんニラミンコを筆頭に携えてきてくださった、’夢と希望’に救われました。客席も一緒になって歌った「心から心へ」しばらく口ずさみます。募金活動にも感謝です。
私が小学6年生の時に、心の劇場で観たマジョリン!人を思いやる気持ちを改めて学ぶことが出来ました!そして、そこから四季の素晴らしさを知る事が出来ました!これは私にとってとても大きな出会いでした!マジョリンは子供から大人まで、全ての人が自分の心に色々な事を問える作品だと思います!私も四季さんの作品を観に行きますが、またマジョリンを観に行き小学6年生の時に感じたあの想いを劇場に探しにいきたいと思います!
魔法をすてたマジョリン
笑いと感動をありがとう
四季のファミリーミュージカルは観たことがありませんでした。今回、地元の開催とあり、10歳の娘を連れて観に行くことに。地元のホールだし。と、正直内容も期待せずに行ったのに、すっかりマジョリンの仲間たちに魅力され、感激の号泣(笑) 娘はニラミンコのファンになり、ずっと魔女の生きる道を歌っています。ニラミンコがティモンでお馴染みの大塚さんだったのにも驚きました!またいつかマジョリンに会いに行きたいな。