ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17439件のコメントがあります。
まず劇場内に入ったときから感じる、厳かで独特の空気感に圧倒されました。舞台装置はシンプルなのに、教会になったり、お祭り会場になったり、酒場になったり。小物が足されることで鮮やかに場面が変わることに感動しました。家に帰ってからもずっとノートルダムの鐘のことが忘れられなくて、すぐにチケットを取りました。本当にこの作品に出会えて良かったと心から思います。何度でも観たくなる、大好きな作品になりました。
オペラ座の怪人の曲が好きで、劇団四季で初めて物語を知りました。全ての曲のレベルがとても高くずっと鳥肌が立ちっぱなしで、観劇し終わった後も「また見たい!!」と感じ気付けば3回目の観劇です。衣装や小道具の質が高く思わずタイムスリップしたかのようなクオリティにも釘付けになりました。素敵な時間をありがとうございました。
鹿児島県志布志で観劇しました。わざわざ遠くまで来てくれてありがとうございました。 劇内のどの曲もとても心に沁みて、笑ったり涙したり感動の連続でした。物語ではいろいろな人が登場し、猫のライオネルが人間の言葉に毎回ピュアな反応を見せるところがとても可愛かったです。またぜひ観劇したいです。全国公演が無事に終わりますように応援しています。
やっと念願のバケモノの子を観劇できました。CDを買ってずっと聴いていたけれど、やっぱり生の舞台は良い!キャストの皆さんの演技、歌声にどんどん惹きつけられて、バケモノの子の楽曲では胸がいっぱいで涙が溢れました。とにかく素晴らしいの一言です。何度でも来たい!と思わせてくれる最高の舞台でした。
ノートルダムの鐘
みんなが平等に、平和で生きられる世界がいつか
たくさんの方にみてもらいたい作品だと改めて思いました。 偏見、差別....誰もが持ってる感情、それを歌に形にした素晴らしい作品です。 キャスト方はもちろん、聖歌隊の素晴らしい歌声、これが心に響かない人はいません。 何度観ても新しい発見があります。 人間の儚さ、素晴らしさ、平和の難しさ、たくさん考えさせられました。 京都千秋楽まで、無事に完走できますように。