ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17449件のコメントがあります。
先々週以来、二度目の下村さんを拝見いたしました。 前回より更に進化(深化)したデュティユルに感情移入してしまい、ラストの涙声とともに私もウルウルしました。仕事の都合で2幕しか観ることができなかったのですが、大満足です!M嬢に迫られて、無理やり刑務所の柵から指をはがされて困ってる姿や、イザベルの元にすぐに行けないいじらしい様子にすっかりやられちゃいました!私にとっての楽日と思って楽しみました。
久しぶりにマンマ・ミーア!を観劇しました。初演時にソフィを演じられておられた樋口麻美さんがドナだなんて歴史を感じます。相変わらず楽しいお芝居でしたが、中でも朴悠那さんは将来すごい役者になると感じさせる抜群の演技力でした。今後注目したいです。ありがとうございました。
3階席から俯瞰するサバンナに心踊りました。話に引き込まれ…自分の生活と重なりモヤモヤしている時、田中シンバの「終わりなき夜」で希望が湧きました。伸びやかで純粋な歌声!この声がサバンナ中を駆けぬけるのが見えるようでした。何だか神聖な…。シンバを諭す遠藤ラフィキの、コロコロ表情が変わる神秘的な声に引き込まれ、悪役なのにブラボーと言いたくなる萩原スカーの迫力ある演技…、他にも!感謝!
初めて観劇いたしました。楽しくて印象的で素晴らしい音楽はもちろんのこと、とにもかくにも飯田さん演じるデュティユルが最高に愛らしくて素敵で切なくて…大好きな作品になりました。また、戸田さん演じるM嬢の優しい笑顔にすっかり虜になってしまいました。何とも言えない幸福感に満たされる様な…他の作品では味わうことのできない本当に素敵な公演です。千秋楽観に行きます!楽しみですが、皆さんとのお別れが辛いです…。
今回やっとフロットサム・ジェットサムの違いが分かり、更に楽しく観劇させて頂きました!あの出で立ちとは裏腹に可愛らしい声、なんか憎めないですね。フランダーとアリエルのお姉さん達の心情が表れている『恋してる』最高です!どのナンバーも大好きです。キャストの皆さんひとりひとりの表現・表情・歌に感動し、時に笑い、涙し、とても幸せな気持ちになります。観る度に新しい発見があり、益々好きになります!!
凄すぎます!飯田さんの完璧な歌をはじめとして,どの役者さんも目が離せません。今日は”マイ楽”と思って行ったのですが興奮冷めやらず,できる限り観なければと決意し帰路に着きました。とにかく素晴らしいです!ありがとうございました。
15年前の名古屋公演も何度も観させて頂いて、その後、大阪・静岡・京都・東京など何度も夢を観させて頂き、久しぶりの名古屋公演。今日は初めてのキャストの方々でしたがどの方も本当に素敵でした。中井さんのビーストの切ない歌声に涙し、とても細くてきゃしゃな宮田さんの凛とした歌声もとても素敵でした。何度観てもまた来たいなと思わせてくれ感謝・感謝です。6月にも観に行かせて頂く予定です。楽しみにしています。
久しぶりのライオンキング観劇。サバンナの迫力に圧倒され、ティモンとプンバァの会話に笑い、『サークルオブライフ』に泣きました。静岡CATSでマンカスを演じられた、萩原さんのスカーを楽しみにしていましたが、その表情、声から、一挙手一投足に至るまで、狡猾さと孤独があふれていました。見事な悪役ぶりでした。
ライオンキング(東京)
感動をありがとう
3月4日に家族3人で鑑賞しました。6歳になる息子は始まる前睡魔に・・・しかし始まると眠気はどこに!!最後まで釘づけでした。 ありがとう♪