ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

default
和緒 さん
2014年01月01日(水) 21時46分44秒

1983年12月。友人に誘われて出かけた『CATS』が、劇団四季、そして演劇との出会いでした。それまで全く縁のなかった世界に一度で魅了され、翌年の『赤毛のアン』で初めて自分でチケットを取り…以来30年の時が流れました。振り返れば、どの作品からもいつも沢山のエネルギーを貰ってきました。これからも、舞台から発せられるエネルギーに触れたくて、劇場に通い続けることでしょう。

default
シンバ さん
2014年01月01日(水) 17時18分32秒

まさか、まさか 福岡に四季が帰って来るなんて!!ラ・アルプにキャッツその下に福岡の文字、テンション上がりました。泣きそうでした。サウンドオブミュージック以来あきらめていましたから、最高に嬉しいです。前回のcatsは観れませんでしたから観たかったので何をおいても、初日に行かせて頂きます。本当にありがとうございます。待っています。

default
みさき さん
2014年01月01日(水) 12時32分49秒

仕事が忙しくて、なかなか、公演を観に行けないと思っていた時に、「ソング&ダンス60 感謝の花束」の全国公演があることを知り、9月12日の神戸公演を観に行きました。幕が開くと、感動の連続で、「あっ」という間の、2時間10分でした。また観たくて、11月2日の姫路公演、12月27日の大阪公演に、足を運びましたが、観る度に、感動して、1月4日の大阪公演の予約をとりました。まだまだ、終わってほしくないです。

default
お師匠はん さん
2014年01月01日(水) 11時24分07秒

ラ・アルプの「ライオンキング」のエピソードの3作品を読んで全てに泣かされました。大賞の方の文章で亡き母を同じ様に思い出し、後の2作品で今、自分が交際している方との間を。彼女とライオンキングを観た後に結婚へ向けての歩みを始めた事でも年の差、お相手が障害があること、これから幾つも山があること。でも「ハクナ・マタタ」を思って前に向かって進もうと思いました。なにがあっても「ハクナ・マタタ」で。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2014年01月01日(水) 11時16分04秒

あけましておめでとうございます。 昨日、大晦日の夜にDVDにて『思い出を売る男』を観ました。 ノスタルジックで心に染み入る舞台は1年の終わりを 締めくくるのに相応しいものでした。 感動をありがとうございました。 今年は『美女と野獣』を楽しみにしています。

default
みえこ さん
2013年12月31日(火) 23時16分17秒

12月31日、名古屋から81歳、79歳の父母、娘と三世代で行きました。。この1年、いろいろなことがあり頑張ってきたと自分へのご褒美として・・・と思い劇場へ足を運びましたが、胸にしみいる歌と見ごたえのあるダンスにご褒美どころか来年に向けてのエールと元気をもらい本当によかったです。娘が小学1年生のときにライオンキングを見て以来、いつも一緒に4人で楽しんでいます。

default
ミッキー さん
2013年12月31日(火) 22時32分32秒

今日、リトルマーメイドを見てきました。ずっと楽しみにしていた、その期待は裏切られませんでした。海中の演出が見事でした。泳ぐ姿もさることながら、海の中で立っているときも常に水に揺れているアリエルの姿は海の中そのものでした。見ている私も海の中にいるようで本当に素晴らしい演出でした。ぜひ、また見に行きます。

default
らんちゃん さん
2013年12月31日(火) 22時31分06秒

久しぶりにマンマ・ミーア!を観に行きました。ABBAの曲は、全て自分の学生時代を思い出させてくれます。はじめて観たときは、ドナとサムの「SOS」や「I do,I do」に心を弾かれました。「勝者が全てを」や「マネー、マネー、マネー」にくぎ付けになったこともあります。そして、今回最も心に残ったのは、ソフィの「夢があるから」です。勇気を出して一歩踏み出そうとする彼女に共感しながら観ていました。

default
mei さん
2013年12月31日(火) 22時19分44秒

今日は5回目のマンマでした。やっぱり素敵でした!もう9歳の息子も一緒に楽しめるので、帰ってからも、今日はこうだったね!って感想を言い合って…。また来年もいろいろ頑張ろうと思いました。俳優の皆様に感謝!ありがとうございました!また会いに行きますね!

default
隆渓 さん
2013年12月31日(火) 20時51分08秒

長い期間「キャッツ」が九州に戻ってくるのを待っていました。 有難う!四季。有難う!キャッツ。今から楽しみです。