ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17472件のコメントがあります。

バレエ
よっしー さん
2013年11月13日(水) 15時28分10秒

初演の頃私はまだ高校生でした。高校生にはチケット代は高く、シアターの前を通る度に「いつか観よう」と屋根の猫目を見上げていました。結局願いは叶わず、3年後の南新宿のシアターでやっと初観劇。念願のキャッツシアターの入口をくぐった感動は今も忘れられません。そして27年後、静岡で30周年の公演を観ました。10代の頃の想いが甦って来て胸が熱くなりました。素敵な作品出会えて本当によかった。一生愛し続けます!

ハープ(パープル)
ななきち さん
2013年11月12日(火) 23時06分57秒

大好きなキャッツが30周年を迎えたこの記念すべき場に居られることに幸せを感じながら楽しませていただきました。躍動感あふれるダンスと綺麗な歌声、日々の俳優さん達の努力の積み重ねが、この最高の舞台につながっているんだなと感じながら終始感動の素晴らしい30周年公演でした。24匹の猫たちとスタッフの皆様に感謝です。素敵な阿久津タガーのタガー締めも楽しませていただきました!ありがとうございました。

default
匿名希望 さん
2013年11月12日(火) 22時17分56秒

千秋楽行きました!『感謝』の一言に尽きます。 キャストの皆様の緊張感や思い入れが最初から伝わり泣きそうになりました。 今回4回目でしたが、またいつの日か美女と野獣に会える事を心から願っております。 また大きくなった我が子と観に行きたいです。最後に…坂本さん大好きです!輝いていました!またいつの日かベル役の坂本さんに会いたいです!

default
匿名希望 さん
2013年11月12日(火) 20時59分27秒

初めて四季のミュージカルを観たのが、大阪なんばの"キャッツ"。躍動的なダンス・感動的な音楽にノックアウトされ、「一万円払うなら洋服よりミュージカルを!」と思いました。以来,子どもたちや夫・友達を引き連れ,岡山からはるばる大阪・福岡・名古屋・広島・東京・京都・・四季のいろいろなミュージカルを観に行きました。そしてこの夏はついに6歳と2歳の孫も一緒に観劇。いつまでも人々を幸せにしてくださいね。

default
mnr さん
2013年11月12日(火) 18時02分13秒

ソング&ダンスは、何度見ても楽しませてくれます。 最近は仕事も忙しく中々劇場へ足を運ぶ事が少なくなってきたのですが、『ソング&ダンス60ようこそ劇場へ』が公演されると知りこれは行かなきゃという気持ちになりました。 知ってる曲が何曲かあり、歌やダンサーさんの迫力もすごいですが、特に坂田さんのダンスには圧倒されます。終演後の、ロビーで俳優さん達と握手ができとても嬉しいです。 これからも頑張って下さい

default
もえか さん
2013年11月12日(火) 17時17分22秒

東京在住の母娘ですが、今回千秋楽のチケットが取れたのではるばる札幌へ行きました。東京でも千秋楽はなかなか行くことができないのですが、今回北海道へ旅行も含め行くことができて、本当に良かったですし、何より坂本さん、中井さん、渋谷さん、青木さん、とにかく皆さんの美女と野獣を観ることができてよかったです。涙が止まりませんでした。ありがとうございました。

default
こみママ さん
2013年11月12日(火) 12時55分04秒

高3の娘とディズニーのミュージカルナンバーを聞きたくて、石川公演にいきました。どの曲も、キャストの皆さんの歌声とダンスの素晴らしさに圧倒され、感激しました。演劇部だった娘は照明や舞台装置も凄いと興奮していました。母娘ではまりました!また金沢へ素晴らしいミュージカルを届けに来て下さい。

ハープ(ブルー)
匿名希望 さん
2013年11月12日(火) 12時40分32秒

初の自由劇場、初ジーザスでした。初日の衝撃が忘れられず、1週間経って再び新幹線に乗って2回目の観劇に来てしまいました。多くの日本人と同じように、私はイエスという人物に関して、歴史の教科書に載っているような数行の文くらいしか知りませんでしたが、キリスト教を知らない人にも、是非観てほしいと感じました。ジャポネスクも観に行きます。

星
シマシマ さん
2013年11月12日(火) 09時59分05秒

「メモリー、思い出をたどり…」初演から30年を迎えたこの日、ただただ感無量でした!心からお祝い申し上げます!今まで観た中で、1番照明が美しく感じ、何よりキャストのお1人お1人が、キラキラ輝いていました。大好きなミストフェリーズが握手に来て下さり、「ありがとう!」と精一杯の感謝の気持ちを伝えることができました!是非、前人未到の永遠のロングランを!ありがとう、キャッツ!ありがとう!奇跡の日!

default
えみこ さん
2013年11月12日(火) 09時36分50秒

仙台の千秋楽以来、私と母にとって仙台以外の初の公共ホール公演で、ご当地ゴミを探すのも新鮮でした。カーテンコール、シアター全体一体化してたと思います。東日本大震災から2年8ヶ月での公演。辛いこともありましたが、その度にたくさんの方々に励まされてきました。本当にありがとうございます。そして、東北楽天ゴールデンイーグルス、見事日本一!恐るべきキャッツの招き猫パワー、次はどこに行くのかな?