ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17315件のコメントがあります。
11/15 初めてライオンキングを体験。オープニングから圧倒されてしまいました!その衝撃と感動は言葉で言い表せません。。。歓喜の渦に包まれるようなあの幸福感!!開演数分で涙してしまうとは…(笑)あの感動は、カンパニー全員のクオリティの高さの賜物ですね。そして、シンバを演じる島村さんがとてもキュートで素敵でした!苦悩しながらも真っ直ぐに成長していく、優しくてとても清らかなシンバで大好きです☆
私が初めて四季の舞台を見たのは幼稚園の時です。大好きなライオンキングを見て、今まで味わった事のない感動を受けました。辛い時に今まで見たミュージカルのパンフレットを見て、勇気をもらっています。 私の将来の夢は、劇団四季に入ることです。まだ中学生でバレエもまだまだだけれど、一生懸命練習して絶対入ってみせます!これからも感動を届けて下さい。
きのうから「すごい!」を言いまくってます。青山ラフィキがNYへ。今朝TVの映像を見ていて、青山さんが日本語で「サファイア色の〜」と歌いだした途端、号泣してしまいました。今回、ライオンキング大阪で3回青山ラフィキを見て、点灯式にも参加し、魔力にはまってしまいました。遠いところで日本語のサークルオブライフ・・・ほんと素晴らしい。日本人の誇りですね。また日本の舞台でお目にかかれるのを楽しみにしています。
前回、秋劇場でサウンドオブミュージックを観てから大好きになりました!元気なマリア先生にかわいい子供たち。観ていてハッピーな気持ちになるし、心が温まります。いつかまた東京に戻ってきてくれる日を信じて待ってました!今からとっても楽しみです。たくさん観にいきます。
移ろいやすい群衆の心、ペテロの弱さ、本当の愛を知ったマリアの戸惑いと喜び…いつの時代にも変わることのない人間の姿を投影した『ジーザス・クライスト=スーパースター』は、観る度に胸打たれます。今回も素晴らしい舞台をありがとうございました。
JCSこんなに苦しい話があったのだろうか。もう、数えきれないくらい観ているが、そのたびに新たな感動が襲ってくる。 ジーザスの哀しみが・・・ユダの苦しさが・・・奥の深い話だ。
以前、日下武史さんが早田役を演じた際、拝見した。現在、我が国の医療・介護事情、各人の死生感等は様変わりした。胃ろうの是非等、様々な問題もメディアで取り上げられている。私の父は一年余りの闘病生活の末、全く意識が戻らぬまま他界した。あと何日持つか、と宣告された時、「その時は楽にさせてあげてほしい」と頼んだ。あの時の私達家族の判断は正しかったのか、今でも悩むことがある。多くの方々に観てほしい作品だ。
マンマ・ミーア!
北海道に来てくれてありがとう!
『観たら元気になるミュージカル』この言葉は本当でした。 笑いあり、涙あり…全ての場面に感動しました。 俳優さんたちのパワーに圧倒され、笑顔につられて私も笑顔になっていました。 「何があっても、あなたは一人じゃない!ポジティブに人生送ろうよ!」と背中を押してもらえるような気がします。 こんなにも素敵な作品と俳優さん達へ、北海道に来てくれてありがとう!と心から言いたいです。