ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17403件のコメントがあります。

default
オリーブママ さん
2012年09月19日(水) 23時02分15秒

キャストの皆様のステージに対する真摯な演技に、いつも感動と喜びを貰い家路に着きます!猫たちのダンスそして仕草は本物の猫以上に猫っぽく、すべての猫達が大好きです。またお客様との一体感は何度観ても素晴らしい!でも千秋楽まで二ヶ月を切り寂しさがじわじわと・・・そしてスタッフの方々のお客様に対する気配りにはいつも感心させられます。劇団四季は最高です。 横浜キャッツに会えるのもあと僅か、また会いに行きます☆

default
コアラ♪ さん
2012年09月19日(水) 22時09分25秒

9月16日、23歳にして初めて劇団四季のミュ−ジカルを鑑賞させていただきました♪ 妹と2人で行ったのですが、妹があれ程までにハマる理由がやっと分かりました! 最初のラフィキの第一声からライオンキングの世界に引き込まれ、 感動で自然と涙が溢れてきちゃいました。 内海さんのムファサの美声には本当に癒されました♪ 島村さんのシンバも圧巻でした♪ あっという間の3時間でした! 11月にまた観に行きます!

default
rio さん
2012年09月19日(水) 17時42分48秒

今日、学校から見にいかせてもらいました!京都市の小学生で良かったぁ。だぁぁぁぁいすきな、四季を見れると言うことで、ハイテンション(上矢印)(上矢印)になってしまいました(笑)ファミリーミュージカルは初だったので、どーかなーと思いましたが、一緒に参加できるところもあって、楽しかったです!!百々さんの、犬好きです。ダンスシーンも凄い〜〜 次は、年末にLK見に行きます。劇団四季の皆さん、ありがとうございました♪

default
うさこ さん
2012年09月19日(水) 15時47分33秒

上田公演を見に行きました。周りは親子連ればかりで大人2人の私達は浮いてしまうのでは。と心配していたのですが、あっという間に世界に引きこまれ、子どもたちが歌で応援する姿がとても素敵でした。 妊娠中でしたが、赤ちゃんも音楽に合わせて動き、一緒に楽しんでいるようでした。役者さん方のお見送りの際に「元気な赤ちゃんが産まれますように」とお腹をさわっていただいたりして、とてもうれしかったです。

ハート(ピンク)
わんこ さん
2012年09月18日(火) 21時35分10秒

劇団四季の演目、大、大好きです!毎回観るたんびに、ニヤニヤがとまりません(笑)そして観るたびに学習してます。自分もいつかあの舞台に立つことを目標に日々地道にはげんでます。 まってろよ〜劇団四季!!いつもありがとう〜

default
えっぴょん さん
2012年09月18日(火) 18時00分15秒

小学生の時に初めて鑑賞し、「愛をありがとう」や「二人の世界」をよく歌っていました。 大人になった今、自分がどのように感じるかなと思い、9/16に観に行きました。 結果、最初の遊園地のシーンから始まり、霊界のみんなとお別れするシーンや、マコのお母さんの歌等、前以上に感動し、涙涙の2時間でした。 信じる心や相手を思いやる心等、暖かい気持ちでいっぱいになりました。 大人も子供も感動する作品です!

default
ayahappy さん
2012年09月18日(火) 12時52分06秒

小学校低学年の子供2人と観ました。 今回5度目のミュージカル鑑賞でした。今までで一番笑ったと思います。 日下さんのマシューがとても優しい雰囲気で素敵でした。 アンの前向きでロマンチストな感じもとても好きです。 もう一度、観に行きたいです!!

default
そぼこげ さん
2012年09月17日(月) 22時26分14秒

始まる前から、そして始まった初っ端から、鳥肌が止まりませんでした!最初の遊園地の場面から何故か泣ける泣ける!歌とダンスのすごさに、金縛り状態でした。最後のカーテンコール、何回も何回も登場してくれて感動です。スタンディングオーベーションじゃ足らないくらいの感動でした!

default
moe さん
2012年09月17日(月) 21時37分49秒

2008年の「赤毛のアン」100周年のときに劇団四季のアンに出会い、それ以来何度も見ています。いろいろなアンがいて、ギルバートやダイアナもいましたが、マシューとマリラはずっと日下武史さんと木村不時子さんでした。今回もおふたりがいらっしゃってうれしかったです。私は、日下さんがギルバートに向かって言う「頭蓋骨」のセリフが大好きです。今回も健在で、楽しかった!最後に日下さんと目が合った、気がしました。

default
Mio さん
2012年09月17日(月) 19時37分26秒

かわいいアン。初々しいアン。すてきな仲間たちに出会えてよかったね。みんなに支えられてよかったね。許す勇気はとても勇気がいって、その勇気がなかなかない。後悔の方がよっぽど大きいのにね。苦労をしても元気で、許す勇気もあるアンは素敵。大好きなアン。ありがとうアン。がんばれ、アン。マシューの様な弟を持つマリラの様な姉より。