ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17403件のコメントがあります。
9月16日、23歳にして初めて劇団四季のミュ−ジカルを鑑賞させていただきました♪ 妹と2人で行ったのですが、妹があれ程までにハマる理由がやっと分かりました! 最初のラフィキの第一声からライオンキングの世界に引き込まれ、 感動で自然と涙が溢れてきちゃいました。 内海さんのムファサの美声には本当に癒されました♪ 島村さんのシンバも圧巻でした♪ あっという間の3時間でした! 11月にまた観に行きます!
劇団四季の演目、大、大好きです!毎回観るたんびに、ニヤニヤがとまりません(笑)そして観るたびに学習してます。自分もいつかあの舞台に立つことを目標に日々地道にはげんでます。 まってろよ〜劇団四季!!いつもありがとう〜
小学校低学年の子供2人と観ました。 今回5度目のミュージカル鑑賞でした。今までで一番笑ったと思います。 日下さんのマシューがとても優しい雰囲気で素敵でした。 アンの前向きでロマンチストな感じもとても好きです。 もう一度、観に行きたいです!!
始まる前から、そして始まった初っ端から、鳥肌が止まりませんでした!最初の遊園地の場面から何故か泣ける泣ける!歌とダンスのすごさに、金縛り状態でした。最後のカーテンコール、何回も何回も登場してくれて感動です。スタンディングオーベーションじゃ足らないくらいの感動でした!
2008年の「赤毛のアン」100周年のときに劇団四季のアンに出会い、それ以来何度も見ています。いろいろなアンがいて、ギルバートやダイアナもいましたが、マシューとマリラはずっと日下武史さんと木村不時子さんでした。今回もおふたりがいらっしゃってうれしかったです。私は、日下さんがギルバートに向かって言う「頭蓋骨」のセリフが大好きです。今回も健在で、楽しかった!最後に日下さんと目が合った、気がしました。
かわいいアン。初々しいアン。すてきな仲間たちに出会えてよかったね。みんなに支えられてよかったね。許す勇気はとても勇気がいって、その勇気がなかなかない。後悔の方がよっぽど大きいのにね。苦労をしても元気で、許す勇気もあるアンは素敵。大好きなアン。ありがとうアン。がんばれ、アン。マシューの様な弟を持つマリラの様な姉より。
キャッツ
☆☆何回観ても!☆☆☆
キャストの皆様のステージに対する真摯な演技に、いつも感動と喜びを貰い家路に着きます!猫たちのダンスそして仕草は本物の猫以上に猫っぽく、すべての猫達が大好きです。またお客様との一体感は何度観ても素晴らしい!でも千秋楽まで二ヶ月を切り寂しさがじわじわと・・・そしてスタッフの方々のお客様に対する気配りにはいつも感心させられます。劇団四季は最高です。 横浜キャッツに会えるのもあと僅か、また会いに行きます☆