ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

default
なっちゃん♪ さん
2012年05月30日(水) 16時29分48秒

速報であろう!!広島のRCC情報番組「イマなま3チャンネル」で10年ぶりキャッツ広島公演決定を知り興奮冷めやらぬままコメントしています。10年前私は、9歳の小学3年生。この時初めて劇団四季の作品を観劇しました♪2階席しか取れず大盛況のロングラン公演だった事を今でも覚えています。12月開幕という事でまだ半年もありますがとても楽しみにまた24匹の猫に会えるのを待ってまーす☆

ハープ(グリーン)
しの さん
2012年05月30日(水) 15時39分06秒

先ほどテレビでキャッツ広島公演を知ってまだ鳥肌です。まさかまた広島にキャッツがやってくるなんて!!!キャッツは私に劇団四季そしてミュージカルの素晴らしさを教えてくれたまさに原点。私はもちろんたくさんの人とあの誇り高い猫たちに必ず会いに行きます。今年の冬の広島は感動で熱くなりそうです!

星
シマシマ さん
2012年05月30日(水) 00時56分51秒

この10年、ずっとマンマを追い続け、世の中も大きく変化しました。でも、変わらないのは唯一つ!マンマの舞台は、いつも、元気と勇気を与え続けてくれました…学生時代、ABBAのとりこだった私には、観れば観るほど、ハマって行き「踊って歌えば、人生は最高だよ〜♪」と言う、日本語のフレーズに、何度、励まされたことか。やはり、北海道四季劇場へ、行かない訳にはいきませんね!

default
西川 さん
2012年05月28日(月) 22時52分10秒

大佐さん、マリアさん、院長さん、ありがとう。そして特に七人の子供たち、ほんとうにありがとう。私も子供をもち、愛ある家庭を築きたいと心から思うようになりました。また大阪へ来て下さい。そのときは家族で観れるようになりたいです。

default
パンダ さん
2012年05月28日(月) 21時48分07秒

オペラ座〜は中学生の時に観劇したのが最後でしたが大人になった今だからこそ深く考えさせられた部分が沢山ありました。クリスティーヌへのファントムの思いの強さが恐いと感じる一方で羨ましくも感じ…なんとも複雑な気持ちになりました。ファントムが自分の気持ちを抑えクリスティーヌに真実の愛を捧げたシーンには胸が締め付けられました。高井さんの唄声や生演奏にもうっとり。素晴らしいとしか言いようのない作品です!

default
コッコ さん
2012年05月28日(月) 18時58分43秒

札幌でマンマ・ミーア!が観れるなんて、嬉しすぎます!! ギリシャのエーゲ海の孤島、日本の北海道…なんとなく通じるところあり、雰囲気もぴったりで、楽しめること間違いなしです!!これまで何度もドナをはじめとしたチャーミングなキャラクターたちに、アバの曲にのせて元気をもらいました。北海道も元気になること願い、いつでも観れることが楽しみです。 カーテンコールは先陣きって盛り上げていきます♪ありがとう!

音符
こうくんママ さん
2012年05月28日(月) 14時56分14秒

気になりながら、なかなか観劇せずにいたSOMの舞台。言わずと知れた名作、曲も知っているものばかりで、知らない舞台を観る時のワクワクした期待は無かったのですが、良い意味で裏切られました!さすが四季! 井上さんの生き生きとしたマリア。目がキラキラしていて純粋で愛情深いマリアを見事に演じられていてました!そして修道院長の秋山さん、歌声圧巻!素晴らしくて、一幕のラスト、立ち上がりそうになりました〜ブラボー

default
マル さん
2012年05月27日(日) 23時53分05秒

今回アイーダが東京に来てから、私は3回見ました。ラダメスが、アイーダと出会い、生き方に惹かれていくきっかけの言葉で「あなたの人生が気に入らなければ、変えればいい、誰にも支配されない。…手かせもない」という場面があります。 私はこのセリフを聞くと、今までの自分の生活を考えさせられます。 アイーダという作品はとても活力を与えてくれます。今週も仕事を頑張れそうです。

スター
Nao さん
2012年05月27日(日) 22時53分25秒

26日、少し遅れた母の日プレゼントで母と観劇。母が学生の頃観た思い出の作品だそうです。秋山修道院長の歌声に感動した母は、1幕終了後号泣。観劇後「素敵な1日だった、ありがとう」と言われ嬉しくなりました。私は勅使瓦マックスにハマりました!理由は‥不明デス( ^∀^) マンマ、LKで元気・勇気・パワーを、SOMで優しい気持ちを、四季は私の心を豊かにしてくれます。感動をありがとうございます!

星
シマシマ さん
2012年05月27日(日) 22時51分31秒

繰り返しされる『ユタ〜』の東北招待公演や、全国公演は、生きることの素晴らしさを、私たちの心の中に、しっかりと根付かせてくれるものだと思います。この作品を、上演して下さることに、本当に感謝いたします。そして、長い支援の舞台が続く限り、劇場に足を運ぶという、私ができるささやかな支援も、続けたいと思います。「生きることに意味がある」というのは、至言だと思います。