ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17472件のコメントがあります。
母が行きたいと言ってチケットを取り、娘と3世代で楽しみにしていました。 オープニングの歌に感動し、子ども達の歌声にも・・・。どんどん引き込まれていきました。映画の音楽と同じで娘も楽しめたようです。 もうすぐ1週間が経とうとしていますが、娘の鼻歌は♪さようなら〜♪とまだ余韻があるようです!「次は何を見に行く?」と楽しみにしています。 楽しい1日をありがとうございました。
震災から1年近くたくさんの人たちに生きる喜び、命の尊さを伝えてくださいました!!私もカンパニーのみなさんの熱いメッセージに、何度も何度も励まされた一人です。どの俳優さんも役を演じるのではなく、その人を生きているかのように感じました。特に、上川さんの熱演、奥平さんの純粋で心に染み渡る歌とセリフには、涙が素直にあふれました!!素敵な時間をありがとうございます。これからも頑張って下さい!
25日に観劇しました。とても楽しかったです!気付けば私達もガンバたちと旅に出ていました。ワクワクしたり、哀しみで心が痛んだり、勇気を出すのは難しいけれど仲間と一緒ならできると感じたり。心の中に新しい風がいっぱい吹くような作品でした。観劇後、劇場近くの竹芝ターミナルのお船のマストは5歳・3歳の息子達には、すっかりガンバの世界でした。またガンバ達に会いたいなと嬉しそうに話しています。
今回が2回目の観劇でした。前回ももちろん感動しましたが去年の東日本大震災の後に観たユタは思い入れが違いました。ユタを観て人は一人では生きて行けないということを改めて実感しました。お見送りではゴンゾ役の伊藤さんに握手をしてもらいました。伊藤さんにありがとうございましたと言われた時になぜか涙が溢れました。東京で上演してくれてありがとうございました。
あのCATSもオペラ座の怪人も札幌で一周年を迎えられなかったけれど プライドランドの動物達は、この北の地で1年を過ごしました。 27日の一周年記念公演も、言うまでもなく素晴らしかったのひと言。 ティモン(池田さん)とプンバァ(川辺さん)は全公演出演されていらっしゃると お聞きし胸が熱くなりました。私にとって「四季」は、頑張って生きなきゃ・・と 奮いたたせてくれる心の糧、心の癒しです。感謝。
何度観ても毎回感動の涙ですが…25日の地下でのラストはいつも以上に3人の迫真のシーンに、胸が苦しくて溢れる涙が止まらないほどでした。怪人の苦しい程の深い想いと、ラウルの自分を犠牲にしてでも愛する人を守ろうとする強い愛の狭間で苦しむクリスティーヌ。今でもそのシーンが浮かび涙ぐんでしまいます。素晴らしい感動をありがとうございます!
1月に初めてライオンキングを観て、今回は娘にも楽しんでもらおうと思い、一周年記念公演を観ました☆娘の様子をチラチラ見ると目を輝かせ食い入るように見ていました♪私も仕事柄メイクや表現力等いつも勉強させていただいています。刺激をいただき、また娘も良い経験になったと思います♪もっと沢山の子供達にみてもらいたいです☆これからも見に行っては色んな事を感じ、劇団四季劇場があることに感謝します(^-^)/
劇団四季へ(To Shiki)
最高
私、将来このミュージカルの舞台に立つのが夢で何度も見て感動しています。初めて見たのが小6の時でミュージカルというものがわからなかったんですが、一度見ると何度も見たくなりました。これからも応援していつか舞台に立てたらと思います。私はこの夢を叶えて初めて見た時の感動、興奮を届けてみたいそう思いました。なので舞台に立てるようこれから頑張りたいです。出演者の皆さんもこれからも頑張って下さい。応援してます