ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17424件のコメントがあります。
とても感動的で、心温まるミュージカルでした。 劇中曲も個性的かつ覚えやすいものばかりで、よく口ずさんでしまいます(笑) こんな素晴らしいミュージカルの舞台となった東北には、一日でも早く復興してもらいたいものです。
キャッツは通算32回観た。毎回違った発見があり、魅力を感じている。原作者エリオットさんの想いがウェバーさんの曲に乗りその都度、新たなものが伝わってくる。10月28日に8000回を迎えるが、8000回磨かれたミュージカルキャッツの魂、今後も永く継続して欲しい。
最前列センターからの観劇は、言葉で表現できないくらいの感動の連続でした。笑顔、汗、衣装の素材、パペット操作、パーカッションなどまばたきすらもったいないくらいでした。吸い込まれそうな迫力とかわいさがある金原ラフィキ、優しく温かい三雲シンバ、パワーが加わった小松ナラ、スタッフの皆様感動をありがとうございました。
昨日娘とspiritを観劇し 青山さんのサークルオブライフを聴いた時 涙が溢れて止まりませんでした。初めてこの曲を聴いたのは ラフィキを青山さんが演じてらした時で…亡くなった主人と最初で最後に観たのがライオンキングでした。あれから時が経ち娘も四季に魅せられていますが、昨日の胸の震える歌声に 改めて「これからも頑張ろう」と力を頂きました!すべてが素晴らしいステージでした。ありがとうございました!
22日の札幌公演を観劇!開演前の、色んなキャラクターの笑顔のパフォーマンス、とっても楽しかったです!高脚ピエロのお2人大好きです☆登場人物ひとりひとりから深いメッセージを感じて、思いやりや友情の素晴らしさを改めて気づかせてくれる、心温まる、ホントに大好きな作品です!特にグレーの3人組が愛おしい☆ぜひ、これからも素敵な夢をみせてくださいネ!長い全国公演ガンバッてください!ありがとうございました!!
ウィキッド
私がいる
初めてウィキッドを観劇しました。終始感じていたこと、それは「私がいる」でした。登場人物に感情移入するのは当然ですが、こんなにも人間の多面性が露わになるミュージカルが他にあるでしょうか。登場人物全てがもとは一つの人間を表していて、その一面を抜粋し、エルファバ、グリンダ、ボック、オズというキャラクターで現しているのと感じました。違うようで実は一つの物から生まれしものだと強く感じました。