ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17324件のコメントがあります。
大好きなリトルマーメイドですが、コロナを乗り越えて新しいことにチャレンジする勇気をアリエルやキャストの皆さんから頂き力が湧いてきます。最後のシーンが大好き!トリトンの娘を思う気持ちに心打たれました。惹かれ合う王子とアリエルの再会、トリトン王と娘の別れ、両王家の緊張の場をほっこりさせる王家執事グリムの存在、全てが素敵でした。ハッピーエンドの幸せに包まれたこの感じを忘れずに日々過ごしていきたいです。
コロナ禍で、観劇が当たり前にできなくなってしまい、今回の観劇も迷いましたが、俳優さん達が満面の笑みで楽しそうに歌ったり踊ったりしている姿を見て、こちらも幸せな気分になり、心底観に来て良かったと思いました。セリフや歌も今の状況の私達へのメッセージとも捉えられる場面があり、自然と涙が出ました。全国公演の無事完走、お祈りしてます!
原作ファンなので、こそあどの森を生で観られるだけで大興奮でした。加えて2つ、制作の方々に感謝したい点があります。まず、スキッパーが他者との関わりに前向きになる点。原作1巻目の魅力を継承しています。また、劇中には登場しないバーバさんの言葉がしっかりと使われている点です。「人間が最初に握ったのは、きっと、だれかの手だったんだよ」私がこの本で一番好きな言葉をスキッパーから聞けて、涙が止まりませんでした。
この作品が上演されると発表があってからすぐに原作本を読み、どう表現されるのかが楽しみでした。舞台が始まってすぐに物語に引き込まれていきました。人と人とのつながり、今出来ることをする、生きる…今の時代に必要 な言葉や気持ちが、物語の中に溢れていました。たくさんの人がこの作品を観たら、もっと優しい人が増えるのではないかと思います。素晴らしい舞台をありがとうございました。全国公演、頑張って下さい!
大学時代ぶりのキャッツ、最初のジェリクルソングのパワーに圧倒されて涙が出ました。本当に素晴らしかったです。福岡で公演してくださってありがとうございます。明日から頑張る元気が出ました。また行きます。
歌の架け橋の皆さんの寄せ書き楽しく読ませて頂きました!体調に気を付けて頑張ってください。久しぶりに来年早々に、大阪でオペラ座の怪人・名古屋でキャッツ(孫が初めて見たのがキャッツ5歳)。一昨年、東京まで見に行きましたが、昨年からは他府県に行けず我慢していました。来年は観に行けると信じて孫(高校生になりました)共々楽しみにしています(^^♪ 頑張って下さい(^^)v
劇団四季 The Bridge ~歌の架け橋~
和歌山に来てくれてありがとう
子育て中の主婦です。劇場まで夜ご飯を作ってから徒歩で行ける幸せ。四季が地方に来てくれて嬉しいです!コロナ+台風で不安でしたが、無事上演!場面毎に物語の世界が広がり圧巻!ラストは周りの方々とABBAでスタンディングオベーションでショーのひと時に加われた時間、わ〜!楽しい〜と幸せでした。また来てください。ありがとう!