ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

16329件のコメントがあります。

default
匿名希望 さん
2023年03月16日(木) 21時20分26秒

仙台公演千秋楽を拝見しました。年齢を重ねてから見るリトルマーメイドはまた違う感動でした。トリトンとアリエルの親子の絆に涙し、ラスト主人公二人の並びはなんともフレッシュで眩しくて元気を貰いました。 今は札幌へ飛んで行きたい気持ちです。

default
アラジン さん
2023年03月16日(木) 17時32分19秒

病院実習後の劇団四季はバケモノの子でした。繰り返しCDを聴き、゛その日が来る゛のを自分自身も心待ちにしていました。皆様の歌・演技・ダンス全てに心を動かされ、劇団四季史上1番足を運んだ作品になりました。家族や仲間の大切さ、自分自身と向き合い生きていくことを気づかせてくれた作品です。カンパニーの皆様が稽古に注いだ情熱はしっかりと届いています!また東京への帰りを待ってます!新しい旅行ってらっしゃーい!

ハープ(ブルー)
匿名希望 さん
2023年03月15日(水) 23時28分53秒

2013年に観劇して心を打たれ、土佐清水や宇佐にも足を運んだ万次郎ファンです。再演を待ち望んでいたため、今回無事に幕が開いたことがとても嬉しいです。どんな苦難があろうと決して諦めてはいけないという言葉通り、逆境でも常に前向きに最大の努力をした万次郎は尊敬し見習いたい存在ですが、この作品が史実にかなり忠実であることがより説得力を持たせていると思います。嵐の波の表現など舞台美術も大好きな見所です。

ハープ(ブルー)
みぃ さん
2023年03月15日(水) 23時11分09秒

お友達を誘って、4回目です。 一瞬を逃さないように、目に焼き付けながら観劇しました! 素晴らしいミュージカルを観た時間は、絶対に忘れません。カンパニーの皆さんの楽しそうな姿を観ていると、こちらまで楽しくなります。ツラい稽古もあるでしょう。 それ以上の感動をたくさんもらいました。本当にありがとうございました。また、帰って来て下さいね~

星
歌夜 さん
2023年03月15日(水) 20時40分17秒

2023・03・15☆関西より、念願の舞浜美女と野獣観劇!バージョンアップされた舞台に胸を膨らませて観ました。ベルと野獣の心の繋がりや、お互いを想い合う気持ちの大切に感激して、涙が溢れました。ラストは何度観ても幸せな気持ちになります。美女と野獣オールスターズ、スタッフの皆さま、素敵な時間をありがとうございました!

ヴァイオリン
atsu.u さん
2023年03月15日(水) 19時03分12秒

初めて劇団四季の舞台を観たのが小学校の行事で行った「ジョン万次郎の夢」でした。 約30年振りに同作品を観劇しました。 新しく大きな夢を描くには大人になりすぎたかもしれませんし、万次郎のように国を動かす力はないかもしれませんが、日本人、また1人の人間として偏見を持たず周りの人に温かく接する事の大切さを改めて感じました。 2時間あっという間で、万次郎と共にもっと旅をしていたい気持ちになりました。感動。

ハート(レッド)
ぴの さん
2023年03月12日(日) 17時01分33秒

5回観劇しました。当たり前だけど5回観ても感動します。野獣の心の変化もしっかりと伝わります。ベルも野獣も一つ一つの細かい仕草が工夫されておりほんとに可愛いです!そしてどの歌も感動だけの言葉じゃ収まらないほどの素晴らしさです。観劇が終わったあとずっと頭に残るのが嬉しいです!美女と野獣が観れる時代に生まれてきてほんとに幸せです。

default
いくこ さん
2023年03月11日(土) 21時53分28秒

昨年この時期に京都で初めてロボット・イン・ザ・ガーデンを観劇し、感動したのを覚えています。その後も繰り返し京都劇場に通い、神戸、たつの、岡山、福岡でタング達の旅を見届けました!もちろん配信も拝見しましたが、この作品が大好きだなぁと実感。毎日サントラを聴きながら、本作に思いを馳せています。最後に観てから5ヶ月経ちますが、やはりロボットロス。しかし、私のメモリーは色褪せません!また必ず本作を観れる日を楽しみに待ってます!

default
とぅるーす さん
2023年03月11日(土) 21時33分52秒

CMで「バケモノの子」ってやってたなぁと、ふらっと当日券でお邪魔した1月、そこからの2ヶ月で10回近くも一人で通うほどハマりました。はじめはメインキャストや子役さんの素晴らしい歌声や殺陣に圧倒されましたが、観劇を重ねるにつれアンサンブルや裏方の皆さんのシンクロに魅せられました。また、2階席は舞台の奥行や照明の効果によりメリハリが増しオススメです。ぜひ次世代に残してほしい作品です。大阪も行きます!

default
りり さん
2023年03月11日(土) 21時09分16秒

キャスト変更で2回観ました。まだまだ観たい作品です。キャストによってまた違ってみえます。一緒にみた子供も感激していました。是非東京にまた戻ってきてほしいです。