ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17507件のコメントがあります。
新たな命を吹き込まれたタングと生きる喜びを取り戻したベンの旅を見守りながら、日々の生活をどのように過ごしていても、まわりの人々との心のつながりを決して忘れてはいけないと思いました。何かを失ったとしても取り戻す事はできるというメッセージもコロナ禍の今、私たちにとって大切なものとしてしっかり伝わってきます。パペットと一心同体でタングとして生きられた、長野さんと斎藤さんの演技に心から引き込まれました。
配信ありがとうございました。でも「やっぱり生の舞台を見たい!」という思いがより強くなってしまいましたが(笑)。 どんなに時代が変わっても、命の輝きは、四季の永遠のテーマですね。もう何十年と見ている役者さんや、若手だとばかり思っていたのに、すっかりベテランになられた役者さんのご活躍が、どんなに励みになることか。(もちろん、新しい顔ぶれの役者さんのキラキラした輝きも!)たくさんの人にみてほしいです!!
ロボット・イン・ザ・ガーデン、北海道より配信にて観劇させて頂きました。札幌の劇場の閉館、そしてコロナ。次に四季の舞台に出会えるのはいつだろうと、アルプを見ていても寂しくなってしまう日々でした。画面越しでも素晴らしい舞台を観ることができ幸せな時間でした。いつかきっと客席からタングを観られることを願っています。心からありがとうを伝えたいです
ライブ配信ということで今年になって初めて、そしてやっと観劇できました。今の世の中の苦しい状況でこの作品が配信されたことの意味に思いを馳せています。ベンとタングが教えてくれた絆の大切さを噛み締め、この作品がくれたギフトを糧に今日からまた頑張れます。この作品を生み出して下さり、届けて下さった全ての方に心から感謝致します。
ライブ配信を心待ちにしておりました。外出を控える中、自宅で家族と観劇することができて嬉しかったです。歌声に心が震え、涙があふれました。「生きるって、温かい心を育む旅なのだなぁ」と思いながら。離れていても、たくさんのエネルギーを頂きました。配信して下さり、本当にありがとうございます!タングが生きているように愛らしかったです。ミュージカルはいつでも、最高のエネルギーチャージ&デトックスです。
ロボット・イン・ザ・ガーデンをライブ配信で観る事が出来ました!コロナ禍で地方から出向く事が難しい状況なので、ライブ配信はホントに久しぶりに四季の舞台を楽しむ機会になりました!タングや役者の皆さんの表情がスゴくよくわかりました!最後は感動とほっこりした温かい気持ちで、ウルウル…。ありがとうございました!
コロナ禍となり、1年近く観劇に行けませんでした。オンライン開催という機会を与えていただき感謝しております。新作のミュージカルをずっと楽しみにしておりました。観劇して何か近未来の現実をつきつけられながらも、人間の持つ本当に大切な心を教えられた気がします。心が温まりほっこりとしました。素晴らしいミュージカルでした。次は、コロナがおさまり観劇に行けることを楽しみにしたいと思います。
ロボット・イン・ザ・ガーデンの配信を見させていただきました。独身時代には毎週のように通った劇団四季の舞台、でも特性のある子供を育てている今、観劇したくても行けずに6年振りに見る舞台でした。久しぶりに舞台の空気を少しでも感じられ、新しい作品にふれることが出来て本当に嬉しかったです。またいつかこんな機会があれば・・・と心から思いました。このような機会を作っていただき本当にありがとうございました。
「ロボット・イン・ザ・ガーデン」のライブ配信視聴しました。 初めての配信視聴につながるのかドキドキ、観られたことにまたドキドキ! 新しいことに挑戦し、時間を共有する機会を与えてくださった劇団四季の皆様に感謝します。これからも応援しています。感動をありがとうございました。
ロボット・イン・ザ・ガーデン
配信ありがとうございます!
22日の配信拝見しました。コロナ禍で劇場に行けない状況が続いているので、ずっと観たかったロボット・イン・ザ・ガーデンが観られて嬉しかったです!素晴らしい作品でした。カメラワークもとても良く、表情や小道具の細部まで見られて、初見なのに色々発見できました♪成長していくタングも愛おしいし、ベンが各地でお土産を買っていたのも彼らしくて(笑)劇場にも早く行きたいですがまた配信もあれば嬉しいです。皆さまのご健康を祈っています!