ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17409件のコメントがあります。
「ライオンキングが見たい!」とずっと言っていた家族と観劇する予定だった5月。初めてこの作品を見た時の衝撃を家族にも是非味わってほしいと思い「再開したら絶対行こうね」と約束しました。アンサンブルさんの計算しつくされた動物の動きやシンバの力強い歌声、ティモンとプンバァの掛け合いの楽しさ、目の前に広がるサバンナの美しさ。大好きな場面がいっぱいです。劇場に行ける日を楽しみに待っています!
福岡公演「スタンプラリー」中止に伴い、素敵な贈り物ありがとうございました。 まだまだ劇場再開に向けて厳しい日が続きますが、少しずつ日常が戻りつつありますし、私にとって演劇は決して不要なものではなく、元気の源なのです。 いつか必ず福岡でリベンジお待ちしております。 あと、俳優の皆さんへエールを送れるようにお手紙など再開もお願いします。
北海道は2月末から自粛が続いています。ときどきへこたれそうになりますが、Stiff Upper Lip・マエムキニ・自分を信じて・For Good・自信を持って・幸福の姿・終わりなき夜…書ききれませんが、これまで観てきた四季の舞台のたくさんのシーンが がんばる力を与えてくれています。ありがとうございます。これまでもこれからもずっと応援しています。
公演がことごとく中止になり、寂しい思いをしていた時の団員の皆さんのリモートでの素晴らしい歌声。どんなに元気をもらえたかわかりません。ありがとうございました。 劇場再開を心待ちにしています。劇団四季が大好きです。これからもずっと応援し続けます。
今日はアラジンの5周年を劇場でお祝いする予定でした。開演時間にはマスクをして、ひとり散歩しながらアラジンのCDを聴いて、頭の中で観劇しました。キャストのみなさんの歌声やダンスを思い出しながら。劇場に行けないのはとても寂しいですが、どこからでも応援しています。またあの素晴らしい世界に連れて行ってください。待っています。
2020年5月24日、アラジン5周年おめでとうございます!! 私はこの作品に出会ってからアラジン、そして劇団四季が大好きになりました。初めて観たときの衝撃は今でも忘れられません。こんなにも素晴らしいエンターテイメントがあるんだ、と心の底から感動しました。私の心の栄養です。 演出、音楽、美術、衣装、全てが大好きです!再開したらすぐ観に行きたいです。 これからもずっと応援しています。アラジン大好き!
劇団四季へ(To Shiki)
ノートルダムの鐘スタンプラリーイベント
福岡公演が中止になり、スタンプラリーイベントも中止になって、スタンプが1つしか貯まってないにもかかわらず、素敵なプレゼントをくださり本当にありがとうございました。もしも可能なら、また福岡でノートルダムの鐘が観たいです。どうかまた福岡に来てください。よろしくお願いいたします。