ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17516件のコメントがあります。

default
月に住むうさぎ さん
2019年08月11日(日) 21時39分42秒

今日、家族で観にいきました!夫婦ともに小学生の頃学校の遠足で観に行ったことがありました!!私は歌を口ずさめるほど覚えていて、今日も観ながら口ずさみ、とっても楽しいあっという間の時間でした!!2曲ほど、30年前とはメロディが変わっているものもありました!歌詞は同じな気がしますが… 何度見ても楽しい幸せな時間をありがとうございました。また逢いにいきます。

default
カヨコ さん
2019年08月11日(日) 21時22分11秒

横浜千秋楽を観劇しました。音楽や舞台セット、衣裳や小道具までとにかくおしゃれ!ノートルダムの鐘とはまた違ったパリの雰囲気が味わえました。演出も面白くコミカルな場面もあり、そしてやっぱりバレエが素敵。ダンスの美しさはもちろん、キラキラの笑顔に惹き込まれました!今回うしろの席での観劇だったのですが、名古屋では前のほうでも観てみたいです。横浜公演、お疲れ様でした。カーテンコールまで楽しかったです!

バレエ
匿名希望 さん
2019年08月11日(日) 19時55分46秒

先ほど横浜公演の千穐楽を見てきました。2月に渋谷で初めて見てから今日で20回目になりました。オフステなどのイベントに参加して俳優さんたちの素顔を見れたり、バックステージツアーではスタッフさんたちの仕事に対する情熱を感じたりと、舞台以外でもいろいろな経験をさせていただきました。本当にありがとうございました。これから名古屋、京都、福岡で上演されますが、また東京へ戻ってきてほしいです。パリアメ大好きです。

default
オガ さん
2019年08月11日(日) 17時51分52秒

観れば観るほど面白さが増してきて、まだまだ面白さに気づけていないところもあるのに、もっともっと観たいと思っていたら千秋楽になってしまいました。とても素敵な作品に出会えたこと、本当に幸せです。感動をありがとうございました!

ピアノ
ルネ さん
2019年08月11日(日) 16時54分33秒

たった今、拝見して参りました。感動と涙です。京都劇場は一年ぶりでした。暑い日常を忘れ、素晴らしい舞台に酔いしれました。暑さもまだまだ続きます。スタッフ関係者の皆さまくれぐれもご自愛下さい。貴劇団とスタッフ関係者の皆さまのご発展をお祈り致します。本日はありがとうございました。

default
ベルンの街 さん
2019年08月11日(日) 01時08分28秒

地元京都劇場で2度目の「ノートルダムの鐘」アアア!アアアー!で始まり興奮の中へ!そして感動が…! エスメルダの岡村美南さん、なんて素晴らしいんだろ~。最高でした(^-^)v 次回は4ヶ月後に観に来ますよ。

default
ゆう さん
2019年08月10日(土) 23時40分06秒

CATSを観て四季に入りたいと願い、ダンス、声楽に明け暮れた青春時代。夢は叶いませんでしたが、元気なうちにもう一度観たいという母と、自身が初めてCATSを観た時と同じ年齢になった我が子を連れて30数年ぶりに3世代でお邪魔しました。オープニングから目頭が熱くなり、あの頃の感動が思いおこされました。いつの日か自分の孫を連れてお邪魔したいと思います。

音符
かつ さん
2019年08月10日(土) 21時43分50秒

松島さんのジェリーがどうしてももう一度見たくて、少し無理して夜の部の横浜に行きました。ホントにかっこよかったです!パリアメのストーリーはやっぱり馴染まないけれど、それでも松島さんの姿勢も姿も演技もダンスも素晴らしかったです!ホントに仕上がってる感じでした!これから公演のある地区がうらやましいです!もっと観にいけばよかったなぁ。

default
匿名希望 さん
2019年08月10日(土) 20時53分27秒

1年前に飯田達郎さんのカジモドを観て衝撃を受けた。京都でまた観れることになって、また飯田達郎さんのカジモドの日だった。素晴らしすぎた1年前のあの公演。でも8/9の夜公演、さらに進化していたのを観た。上演中、胸がぐっと掴まれ続ける。息も忘れそうになる程。この作品が存在するこの時代に生きていることが、うれしくなった。この作品が、いつまでもあってほしい。沢山の人に知ってほしい。

default
しゃけ さん
2019年08月10日(土) 14時29分59秒

私が初めてキャッツを見たのが今年の5月でした。それ以来どハマりしてしまい、今ではキャッツの事しか考えられないほどになってしまいました。特に私はタガー推しで、今まで上川タガーしか見たことがなかったのですが、先日佐久間タガーも見させていただき、どの役者さんもタガーにしっかりハマっており、すごいと思いました。これからも毎週見に行くつもりですので、楽しみにしてます!