ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17516件のコメントがあります。
私が「カモメに飛ぶことを教えた猫」の本に出合ったのは18年前のことです。「飛ぶことができるのは、心の底からそうしたいと願った者が全力て挑戦したときだけだ。」このお話をどうしても学習発表会の劇にしたくて夢中で台本を書きました。当時一緒にこの劇を手探りで作ってくれた5年生に支えられ、今年の4年生まで3回発表しました。大好きなこのお話を劇団四季の舞台で見られるなんて感激です。ぜひ札幌にも来てください。
感動です!ひと場面ひと場面のウィルやヴァイオラ達の気持ちが、痛いほど伝わり、最初から最後まで舞台に釘ずけでした。舞台デザインは、木でできた足場と幕だけで、稽古場、寝室、酒場、中庭などの沢山の場所を描くことができて、とても素晴らしいと思いました。ラストでは、あまりの感動に涙してしまいました。是非とも、来年からもこの作品の上演を続けて欲しいと思います。私は全世界と引き換えでもまた観に行きたいです!
劇団四季「オペラ座の怪人」鑑賞。本も映画も観ましたが、あらためてなんて醜く美しい話なのかと心が苦しくなります。加えて舞台版は驚くほど豪華で繊細な装飾、音に押されるかと思うほどの声の圧倒的迫力、お茶目な支配人、全てが隅々まで凄い。広告通り凄かったです。ぜひもう一度観たい。
今年の7月28日に初めて観劇したリトルマーメイド。今ではすっかりリトルマーメイドにハマってしまい、来年8月31日に大阪公演を観に行くことになり、今からワクワクしています。最初観たときはストーリーを全然分かっていなくて。でも回を重ねるごとにアリエルのエリックに対する一途な想いとか、トリトンのアリエルに対する想いに感動してまた観たいって思ってついついチケットを取っています。素敵な作品をありがとう!
今月修学旅行で東京に行きました。ライオンキングを見たとき、あまりにもすごすぎて、口が開きっぱなしでした。劇が進んでいくにつれ、自分の世界観がどんどん変わっていくのに気づきました。歌のレベルも非常に高く、頭から離れなくて、毎日「心配ないさ~」と口ずさんでいます。また東京に行く機会があれば、絶対にまたライオンキングを見に行きたいです!劇団四季のみなさん、感動をありがとう!
恋におちたシェイクスピア
美しい時間をありがとうございました
福岡で初めて観ましたが、大好きな作品になりました。シェイクスピアの紡いだ言葉は非常に美しく、ヴァイオラのようにうっとりと聞き入ってしまいました。音楽、煌びやかな衣装、舞台デザイン、非常に素晴らしかったです。また、シェイクスピア役の上川さん、ヴァイオラ役の山本さんをはじめ、出演者の皆さん全員の迫真の演技に心を打たれました。本当に多くの方に観ていただきたい作品です。