ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17516件のコメントがあります。
新宿以来30数年振りのキャッツシアターでの観劇です。 札幌の時とどう違うのか、楽しみにしていました。 なかなか東京まで行く機会もなかったので、シアターが出来たことで札幌から行く気になりました。何度見ても感激です。キャストやスタッフの皆さんありがとうございます、また行きたいと思います。
浅利さんがお亡くなりになってから初めて四季の公演、闘病生活を乗り越えて、本日、4年ぶりに観に行くことが出来ました。最初の井上さんのサークルオブライフから涙が溢れました。新星の役者さんが舞台で輝いている姿を見て、浅利さんの功績に強く感謝の気持ちでいっぱいになりました。ライオンキングは、魂、命のミュージカルだと思います。普段つらい事も、こういう大感動のためにあるような気がします。
カジモドが人々に笑われ暴力を受けていたシーンは、見ていて本当に辛かったです。現代はあからさまな迫害は少ないですが、目をそらす人がとても多い…。酷い刑罰も多かった中世ですが、ジプシーの固い絆などをみると、隣人への愛は現代の方がむしろ希薄かもしれないなぁと思いました。どの時代に生きていても「いつか愛に満ちあたたかな時代がくる」ことを願ってやまないものですね。もう一度観に行きたいと思います!
ソング&ダンス岡山公演!まだミュージカルを見たことがなかったので色々な演目の歌と踊りを一気に体感できる素敵な機会となりました。最高の時をありがとうございました。あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、家族みんなで大興奮♪それぞれが観たい公演に夢膨らませています(笑)まさしく感動と興奮!キャストの息づかい、躍動感と輝く笑顔!本当にサイコーの時間でした。
横浜に続いて2回目の観劇でしたが、こんなにも心揺さぶられるミュージカルは他にありません。キャストやクワイアの方々の歌や演技に圧倒され、音楽の美しさに心臓がギューっとしめつけられました。いくら拍手を送っても足りないくらい、素晴らしかったです。何度でも見たいです。
何度観ても毎回違う感動があります。 中学生のときに初めて母に連れられ行った初四季。今では自分が子供を連れて通ってます。永田さんのシンバは毎回躍動感に溢れていて本城さんのスカーは怖くて引いてしまう迫力で歌もずっと聞いてたいくらいの歌唱力。またすぐに観に行きたくなる作品です。
今年夏の静岡公演見させていただきました。オペラ座の怪人は7年前の2011年初めて見たときが1月の新名古屋ミュージカル劇場で、二回目を11月に東京の汐留にある電通四季劇場[海]にて観劇させていただきました。今回の静岡公演で進化したオペラ座の怪人を見ることができて幸せです。仙台公演は行けませんが、またどこかでこの作品に会えますように。沢山の感動ありがとうございました。
ソング&ダンス65
余韻がすごい...!!
徳島公演を観てきました。もう目がいくつあっても足りません!(笑) 体の動き、衣装のカッコよさ、歌詞の壮大さ、感動の連続で目と耳が幸せすぎました。人生って、思ってるよりももっとずっとよいものなのではないか!?と思わせられました。ソンダン観劇後というもの、各作品のCDを聴きまくっており、ふわふわ幸せな気持ちで毎日過ごしております。余韻がすごいですっ!!まだ観たことない作品をすっごく観たくなりました!