ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17312件のコメントがあります。
本日美女と野獣オフステージトークに参加しました。キャストの方々の楽しいトークとパフォーマンスに益々魅力を感じるようになりました。ステージの細かい話など今後の観劇の参考になりそうです
ゴースト&レディカンパニーの皆様、公式PVを見て、今から心がクリミアの世界へ行きたいという心待ちで皆様にお会いできることを楽しみにしております!!フローとゴーストのグレイ、ジョン・ホール、デオン・ド・ポーモンといった豪華なキャラクターそして1番楽しみにしているのはアンサンブルの皆様の歌声です!!生で皆様の歌声や演技を見れることが本当に待ち遠しいです!!これからが楽しみです♪
あらためて、劇団四季の舞台のクオリティーの高さを実感しました。「慣れ、だれ、崩れ=去れ」という言葉が劇団員の方々全員の地となり肉となっていること、客席にいても伝わってくるからです。笑える場面でもほっこりする場面でも、うまくいえませんが、ピシッとした緊張感のある劇団四季の舞台が大好きです。「慣れ、だれ、崩れ=去れ」それを乗り越えて客席に愛を届けてくださってありがとうございます!
何回見ても新たな発見が生まれ、深い感動に包まれ、完全なる沼りから出てこれずにこの数ヶ月を過ごしています。俳優さんたちの演技や歌唱力はもちろんの事台詞と歌詞の継ぎ目を感じさせない自然な流れと計算し尽くされている舞台芸術。その全てに観客の心は掴まれっぱなし!自分の中の負の感情も受け入れ、乗り越えたからこそ手に入れた強さはまさに本物の強さ!劣等感があるからこそ手に入れられるものもあるって事を学びました。
はじめての観劇でした。 映画版は何度も観たことがあり、ここのシーンはどのように表現するのだろうなどと考えながら、楽しめました。 また、「ありのままで Let It Go」を含め、エルサの魔法は圧巻です。特にこのシーンを見ないのは、人生3割ぐらい損していると思います。
初めてこの作品を観劇しました。ベルの透き通った美しいソプラノに陶酔し、ビーストの壮大で力強い歌声とロングトーンの長さに度肝を抜かれ、今もその余韻に浸っています。呼吸がぴったり合ったマグダンスと、ビーアワーゲストのダンス、そしてミセス・ポットのソプラノにも目を見張りました。豪華絢爛な舞台と衣装、テンポ良く展開するストーリー、そして明瞭なセリフも堪能できました。今回、舞浜に行って本当に良かったです。
4/4久しぶりにライオンキングを観劇させて頂きました。やっと有明四季劇場デビューする事が出来ました☆劇場内に入りプログラムも購入して準備も万端!キャストの方々の表情もよく見えました)ヤングシンバ・ヤングナラは可愛らしく、大人になったシンバ・ナラは成長して魅力的になり最高でした。沢山のキャストの皆さんの笑顔に元気を貰えました。また必ず観劇に行きます!!
キャッツ
キャッツとともに成長した娘
娘が4歳になった時に初めてキャッツを観て、それ以来キャッツの虜となり、10回以上は劇場に通いました。母はいつもグリザベラのメモリーで泣くのがお決まりでしたが、5歳になった娘がついにメモリーの歌で泣いていました。娘が成長したことで、メモリーの歌を娘なりに理解し、胸が熱くなったんだなと思いました。キャッツを通じて娘の成長を感じられたことが幸せでした。