ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17390件のコメントがあります。
毎日、劇団四季のナンバーを聴いています!最近ハマっているのは美女と野獣のナンバーの数々。中でもガストンが勇ましく歌うシーンが好きです。野獣を倒しにいくぞ!とアンサンブルと歌う場面は、劇場での感動を思い出します。ムッシュ・ダルクと悪だくみをするところもいいですね。旦那はガストンの若き日の自慢話を聴いて、卵食べ過ぎだと笑っていました。もちろんベルや王子、ビー・アワ・ゲストも大好きです。
夏休みには春劇場へ遠征するのが恒例となっていました。ファイナル公演では、シーンごとに沸き起こる大きな拍手。ハイエナダンスでの金久さんの雄叫びには涙が止まりませんでした。カーテンコールでもいろんな思いがこみ上げてきましたが、お子さんからのザズコールに、最後は笑って春劇場にお別れ出来ました。ありがとう春劇場。次は夏劇場に遠征です!
3回目の観劇です。何度見ても舞台に惹きつけられます。特に今回は最後は場内スタンディングオーベーションで、舞台と客席の一体感が物凄かったです。これも全て俳優さんの日々の練習や周りのスタッフの方だと思うと、舞台をつくりあげるエネルギーの壮大さを感じます。毎回見ても泣けてしまう…千秋楽まであと少し。あとは寂しいけれど横浜に凱旋してくれる日を楽しみに、待っています。感動をありがとうございます!
ライオンキングは大好きな作品です。ヤングシンバ役の清水こうた君の演技は何度観ても凄いです。またシンバ役のがんばらさん、ナラ役の谷原さん、ラフィキ役の平田さんの歌声には本当に感動します。出演者みなさん、本当に素晴らしい舞台をありがとうございます。まだまだ観に行きたいです。
名古屋四季劇場開幕から8ヶ月 何度通った事でしょう 特に今回は 1番感動しました 松元アリエルと玉木エリック 絵に描いたような アリエルとエリック ディズニーの世界そのもので 御伽の国に迷い込んだかのような そんな夢を見させてくださいます 恒川さんのアースラの迫力は まさにヴィランズそのもの とっても怖いです 他のキャストの方々も みな最高でした これからも いっぱい感動与えてください
以前から気になっていたライオンキングを修学旅行で見ることができました! 本当に感動して行ってよかったと思いました。 夏にまた見に行きます。それまでライオンキングを思い出して頑張ります。 感動を、ありがとうございました!!
ノートルダムの鐘
観る度に感動が深まります!
昨夜、仕事終わりに観劇しました。今回が3回目の観劇でしたが、疲れていたことを忘れ、ノートルダムの世界へ引き込まれました。エスメラルダを思う3人の切なさ、荘厳な鐘の音と共に生きる希望や意味を考えさせられます。最後はオールスタンディングで素晴らしかったです。是非この感動を一人でも多くの方に味わっていただきたいです。気持ちがリセットされ、また頑張れそうです。