ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17417件のコメントがあります。
子供の頃に観た時の感動と大人になってから観た時の感動はまた違うものだと感じました。作品に込められたメッセージや、それぞれの猫たちの生き方に感動を覚えます。「猫からのごあいさつ」では、言葉で言い表せないような、何か心に込み上げてくるものがあり、何度観ても心が熱くなります。
観ている人をみんな幸せにしてくれる美女と野獣、大好きです。広島で北澤さんビーストを拝見して以来、その歌声や眼差し、純真なこどものようにやさしい心を持った野獣の虜になってしまいました。やっと関西でまた会えて とても嬉しく思います。ただ あっという間でした…。どうしてももう一度 京都で会いたいです。千秋楽まであと少し。寂しすぎます。京都の次の地の再演の発表も待っています。よろしくお願い致します。
GWにキャッツ見に行ったのですが、阪神タイガースの順位が遂に1位に!?これは、キャッツが、福を招いた?チラシでチラッと見た、福を招くとは、マジですか?秋にはこれあるかもw甲子園行くなら、JR甲子園口!甲子園まではバスでね!甲子園行くなら普通、阪神電鉄だけどなwスポンサー様!阪神が1位の間に、ラッピングバスで広告とか、始球式とかしないかな。5月は、大丈夫っぽいw
ラジオで松島さんのお話とても楽しかったです。アンデルセンのお話が出ましたね!松島さんのニールス、味方さんのアンデルセンのマダムドーロを間に挟み息のあったライバル同士のやりとりの場面など素敵なワンダフルコペンハーゲンの歌を聴きながら懐かしく思い出しました。味方さん松島さん小川さん、そして新キャストのハンス達とアンデルセンの座談会を是非ウェブサイトでお願いします!大好きな作品です。心から応援してます!
思いをまとめるのに観劇から1週間かかりました。そのくらい、重く深く、でも繊細な織物のようなお話でした。人であるがゆえの避けられない欲求、矛盾だらけの世の中。それらを憂いるばかりでなく、初めから醜い人も最後まで悪い人もいない、という生への慈しみも込められていたように感じ、一層心に響きました。ステージ上での場面転換の演出や聖歌隊の方々の美しく重厚な歌声も素晴らしかったです。
離れて暮らす両親。娘がこんなに劇団四季を観に行っているとは知らず… 札幌公演のチケットをプレゼントして、来週観に行くのに母もワクワクしているようです。 離れていても、同じ作品で感動できることに感謝です! ありがとうございます!
私にとって、最後の春劇場でのライオンキングでした。初めてみるキャストさんもおり、シンバも初めてでした。 ここで観ることはもうないと思うと、涙が止まりませんでした。 次は夏劇場での公演を楽しみにしています!
リトルマーメイド
すてきな時間を過ごすことができました
2年ぶりにリトルマーメイドを観劇しました。今回は、甥一家を招待しました。観劇後、高校1年になった甥の長女は、ディズニーのキャラクターのなかで、もっとも好きなのは、アリエルであり、作品に大層感激したようです。私も甥一家と素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。