ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17444件のコメントがあります。
3月18日のソワレ観劇での出来事です。わくわくしながら開演を待っていた私。左隣に座っていた母娘さん方が印象的でした。優しく話しかけていただいたり、娘さんの方はヤングナラちゃんの髪型をしていて可愛かったです。キャッツも40回以上観劇されていまして、驚きでした。一人観劇だったこともありこうしてお話していただいて嬉しかったです。また来月、サバンナの動物たちに会いに行きます(^-^)v
私はライオンキングは劇場で見るのは初めてで、ディズニーぐらいでファンもいるほどすごいと耳にしたので札幌にライオンキングが来たので見に行きました。あっとゆうまに終わってました。アフリカの楽器の音色と俳優さんの歌や声がそろっていて何回見てもあきないで見れます動物のしぐさも動物が嫌いな人でもまた見たいと思える感動と興味をしめせる素敵な物語でした。北海道の俳優さん、これからも活躍しつずけてください。!!
予約から7ヶ月間…毎日CDを聴きながら心待ちにしていました!ミュージカルデビューの主人を半ば強制的に連れて家族で観劇。3回目にして遂に瀧山ジーニー&島村アラジンコンビに会え、更に岡本ジャスミンという最強キャストでもう最高!ミュージカルに関心のなかった主人も一瞬で虜になり、帰路プリンス・アリーを口ずさみながら「また観たいな〜」と何度も呟いていました(笑)そして毎回アンサンブルの完成度に圧巻です!!
4月1日マチネ公演。横浜でやると知ったときからずっとこの日を楽しみにしていました。いざ始まるとオーヴァーチュアとシャンデリアに圧倒し鳥肌が立ちました。そして佐野ファントムの歌声と演技に言葉では表せない気持ちになり涙が止まらなかったです。観劇して泣いたのは初めてで自分でもびっくりでした。本当に感動をありがとうございます(^ ^)また絶対みにいきます。
最後のみなさんの台詞で『いじめ撲滅の為に作られた作品』とそう思いました。私の場合は言葉ですが、そういった経験があったのでそう感じたのかもしれません。大人も子供も関係なく多くの国で目に見える見えないはあれども結果として憎しみあう状況が起きている雰囲気はニュースを通じて日々感じるところです。心の上では、大人、子供、性別、上司、部下等関係なく平等であることを願います。
母親に親孝行がしたくて、思い切ってライオンキングに誘いました。ミュージカルに1万円以上お金を払うのは勿体無いと思ってランクBのチケットを購入しましたが、最初のサークルオブライフを聴いた瞬間に多少高くてもSを買えば良かった〜と心底後悔しました!もし席のランクを迷っている方がいたら、迷わずSを買ってください!ライオンキングは値段以上の価値があると思います!母も私もすっかり劇団四季ファンです笑
3/28の公演を見に行きました!大阪でみて以来ライオンキングの虜になり、初めて地方の公演を見に行きました!シンバやナラもいいけど、やっぱり、スカーやバンザイ、シェンジ、エドの歌が一番!!大迫力でいつも感動しています。今回もほんまにすばらしかったです!!ティモン達の掛け合いは大阪弁とは全く違い、意味を理解できない言葉もしばしば。またいろんなところの公演を見たいとおもいました。ありがとうございました。
オペラ座の怪人
10年ぶりの
10年前に仕事の一環で観に行ったオペラ座の怪人に魅せられて、今度は自分でチケットを取るぞ!と決めていました。やっととれたオペラ座のチケット、家族も増えたので4人で楽しく観てきます。10年前の自分とは違った観方になるのか、今からすごく楽しみです。