ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17332件のコメントがあります。

ハープ(パープル)
YT さん
2016年08月11日(木) 16時19分10秒

永田さんのシンバデビューを知り、急いでチケットを確保して観に来ました。軽やかな身のこなし、よく通る力強い声、仲間を思う表情など、本当に素晴らしかったです。辻さん、青山さんはじめ、カンパニーの皆さんも新シンバを盛り上げていて、その温かさにカーテンコールで涙してしまいました。

ハープ(パープル)
えま さん
2016年08月11日(木) 15時16分55秒

前から二列目でのライオンキング。あまりの迫力に終始鳥肌。いつ観ても雌ライオンたちが輝いていて感無量です(T_T)二列目での観劇に彼氏が魅せられ、つい先日四季の会に入会したそうです(笑)観る人全てを取り込めるライオンキング、また来月も観に行きます♪隣でシンバになりたい!と呟く彼と、シェンジになりたい!と叫ぶ私でした。(笑)

星
TOM さん
2016年08月11日(木) 14時58分08秒

「オズの魔法使い」のふたりの魔女にこんな物語があったなんて…。 舞台装置、衣裳、音楽、どれも驚きの素晴らしさ! エルファバの心からの叫びのような歌声に身体が震え、涙がこぼれました。 千秋楽が決まってしまいましたが、また観たい!本当にそう思います!

default
くるみ さん
2016年08月11日(木) 09時51分23秒

私が40年位前に初めてこころの劇場として観た舞台、同年代の子供達の思い出の大切な作品です。時を経て娘と行って来ましたが高校生の娘がどう感じるか心配でした。終わってみるとたくさんの涙を流す娘に情操を育ててくれた四季のこころの劇場に感謝の気持ちで一杯です。娘は小学生の時に「エルコスの祈り」を観て子供劇団に入り演じる事の楽しみを知りました。これからもこころの劇場、子供達の為に続けて下さい、応援してます。

default
柴っこ さん
2016年08月11日(木) 08時59分00秒

初のファミリーミュージカル。 息子達は大人になってしまい、私1人で観てきました。 大人でも十分楽しめる!いえ、大人にこそ観て欲しいです。 キャストの方や、周りの子ども達と一緒に歌っている時、 ものすごく楽しくて元気になりました。次回は、 大人になった息子たちも誘ってみようと思います。 楽しい時間を、ありがとうございました。

バレエ
匿名希望 さん
2016年08月11日(木) 05時51分48秒

9年程前に当時小学生の子供たちと1度見たことがあるのですが当時は子供のことが気になりあまり内容を覚えておらず、ぜひもう一度見たいと思っていました。ACLでよく拝見していたお二人がトムとエドワードでデビューされ、自分のことのようにうれしかったです。ファミリーミュージカルと侮るなかれ、とても深い話で考えさせられる内容でした。原作も読んでみたくなりました。全国公演の後はぜひ自由劇場に戻ってきて欲しいです

default
光 さん
2016年08月11日(木) 00時03分54秒

今日のために1年頑張りました^^ 今回は娘&初・小6の息子と3人で観ました。思春期の息子にどうしても観てもらいたくて…夏休みに3席取るのは難しく2階席後方でしたが、子供達も終始見入っていました。特にイアーゴが面白かった!カシーム格好いい!と。ジーニーに元気をもらい、圧倒的低音のジャファーに感嘆、そしてやっぱりアンサンブルが格好よすぎます!!次回は旦那も一緒に家族で来ます!!

default
ゆかりん さん
2016年08月10日(水) 23時58分20秒

小さい頃母に連れられ観劇した時の、キラキラしたシャンデリアと耳に残る音楽の記憶を辿り、久しぶりに観劇したのが数ヶ月前。すっかりその魅力にハマり、何度も足を運びました。毎回オペラ座の怪人の世界に引き込まれ、音楽が頭の中から離れなくなります。もうすぐ千秋楽でとても寂しいですが、最後までこの感動を多くの方に届けてください。芝ファトム、久保クリス大好きです!

default
やまちゃん さん
2016年08月10日(水) 22時06分54秒

先週初めてマンマ・ミーアを見させて頂きました。とても楽しい休日を過ごさせて抱きました。

default
のりべい さん
2016年08月10日(水) 20時39分08秒

初めてマンマ・ミーアを観劇した友だちの「なんて、男前」という一言に「えェ〜誰が?」と私・・。「ドナに決まってるでしょ。」と言って感極まっている友だちを前に「あっ、そうだったね。」と、たじたじの私でした。ドナ役の人が前はターニャ役をしていた・・と話すと「嘘でしょ」を連発していました。前のことにとらわれず、10月までの期間限定、何度もエーゲ海の舞台を楽しみましょうよ・・そうしましょ。