ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17439件のコメントがあります。

default
ナルサン さん
2016年05月16日(月) 21時31分02秒

ライオンキング2回目です。 またまた感動です。 去年と同じく認知症の母親と観劇しました。 去年見たのを何と無く覚えているようで、今回も自宅に帰ってからも、覚えていました。 劇団四季のみなさん感動をありがとう!

default
柴っこ さん
2016年05月16日(月) 17時11分43秒

いくら手をたたいても、まだ足りない。ずっとずっとコーラスラインの世界に居たかった。 「みんな特別」この言葉に、いつも元気をもらっていました。また会える日まで。 素晴らしい歌とダンスをありがとうございました!!

音符
さっちゃん さん
2016年05月16日(月) 16時04分54秒

コーラスライン、何度も観劇しました。本当に素晴らしい舞台で俳優さん1人1人がとても輝いていました。自分の夢に向かって一歩踏み出す勇気がなかなかでませんでした。ですが、コーラスラインを観劇し、みなさんの舞台、お仕事に対する気持ちをひしひしと感じ自分も頑張ろうと思えました。おかげで夢に近付くことができました!本当にありがとうございました。再演してほしいです!

星
fuumama さん
2016年05月16日(月) 15時07分07秒

大阪ライオンキングに関わった皆様、本当にお疲れ様でした。前楽昼公演に広島から四季友と遠征させていただきました。熱気を帯びた素晴らしい舞台、鳴りやまぬカーテンコール!オープニングから決壊していた涙腺。そんな中、劇中では極悪非道のスカ—本城さんのカーテンコールでの仮面を外したかのような見事な笑顔に、ハートを鷲づかみにされました。ほんまおおきに!また帰って来てや!

ハープ(レッド)
まーちゃん さん
2016年05月16日(月) 14時34分40秒

13.14日と観劇できました!この場に入れたことがなんだか、幸せに感じるほど、お客さん皆さまの愛があったかくて、それに応えてくださるキャスト、スタッフの皆さんに、只々、涙が溢れてとまりませんでした…>_<…ほんとに、ありがとうございます!また、関西弁のティモンやプンバァに会いたいです(^-^)

ハープ(パープル)
yoshie さん
2016年05月16日(月) 13時00分36秒

今回、初めてライオンキングを観ました。そして3年7ヶ月の間、何度も足を運んでしまいました。大阪でしか会えないティモンとプンバァは最高です。千秋楽には行けませんでしたが、前日の公演も特別なカーテンコール。感動と興奮で涙がこぼれてしまいました。しばらくの間、大阪で観れないと思うと寂しいです。また大阪に帰ってきてください。

default
ぴーさや さん
2016年05月16日(月) 12時51分12秒

千秋楽の抽選に外れた為、14日の公演を観劇しました。予想外のスペシャルカーテンコールに感動し、思わず泣いてしまいました。 3年7ヶ月、私自身も浮き沈みがありましたが、その度にライオンキングに励まされ元気づけられて、ハクナマタータの精神で前を向いてこれた気がします。 本当にありがとう!ライオンキング大阪!!

default
すずめ さん
2016年05月16日(月) 11時43分04秒

ついに終わってしまった大阪ライオンキング。昨年夏の初観劇以来、ライオンキングを楽しみに子育ても仕事も頑張ってきました。千秋楽を迎えた今、これから何を心の支えに生きていったらいいか・・・寂しいです。でもまたいつか大阪に帰って来てくれると信じて待っています。その頃には11歳と8歳の娘は何歳になっているかな?また一緒に同じ感動を味わう日を夢見て、これからの日々も頑張っていきます!幸せな時間をありがとう!

default
匿名希望 さん
2016年05月16日(月) 11時16分26秒

母のお誕生日のお祝いに観劇をプレゼントしました。舞台から近い席で、イソギンチャクやお魚たちのダンスの迫力、タコの足を役者さんが演じていることなどに大興奮。帰り道はあれすごかったね!楽しいね!と気に入ったポイントをたくさん話してくれました。日々忙しく心労も多い母ですが、ひととき日常を忘れてもらえたようです。大好きな作品を気に入ってもらえたのも嬉しく、とても良い一日となりました。皆さん、ありがとう!

default
すずめ さん
2016年05月16日(月) 09時44分49秒

ついに終わってしまった大阪ライオンキング。昨年夏の初観劇以来、ライオンキングを楽しみに子育ても仕事も頑張ってきました。千秋楽を迎えた今、これから何を心の支えに生きていったらいいか・・・寂しいです。でもまたいつか大阪に帰って来てくれると信じて、待っています。その頃には11歳と8歳の娘は何歳になっているかな?また一緒に同じ感動を味わう日を夢見て、これからの日々も頑張っていきます!幸せ時間をありがとう!