ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
8回目の観劇をさせていただきました。いつもはファントムやクリスティーヌに目が釘付けになるのですが、今回は賀山アンドレと佐藤フィルマンの美しいハーモニーと息の合った演技に心奪われました。他のキャストさんの歌声とも相まって、「プリマドンナ」の7重奏、とても素晴らしかったです。千秋楽が決まってしまい残念ですが、楽まで観劇楽しませていただきます。
厂原さんのシンバに会いたくて観劇しました。バトンタッチが近いかなと思いましたがまた会えて嬉しかったです。終わりなき夜やお前の中に生きているは本当に素晴らしかったです。厂原さんを観るだけで元気を貰えますありがとうございます!またお会いできますように★ミ アラジンご出演中には観劇出来なかったので厂原さんのアラジンも拝見したいです!
アニタは大人でした。マリアを理解し、ベルナルドを殺してしまったトニーを受け入れようとしたのに、ドックの店での悲劇。このシーンは辛いです。マリアもトニーも大人びてしまっただけ。ただ、アメリカが好きなアニタ。トゥナイトより、アニタ達のアメリカの方が伝わりました。アニタに幸せになって欲しいです。
初めて四季のWSSを意識したのは初演後の全国公演でした。当時中学生、観たくて仕方がなかったのに、家から遠過ぎて泣く泣く諦めました。それでも諦めきれなくて、宮崎市民会館に電話をかけた…聞こえてくるわけないのに、受話器越しでもいいから舞台の空気を感じたくて。大学入学と同時に上京、以来四季の芝居はたくさん観ていますが、今回のWSSも素晴らしい! 四季の宝ですね。生オケも嬉しいsurpriseでした!
先月買ったリトルマーメイドやアラジンのCD。毎日聴いています。軽やかなテンポ、流れるような美しい旋律。一日のスタートに、そして寝る前のひとときに欠かせないアイテムです!今夜も劇場に行った気分で良い夢がみられそうです。
コーラスライン
我が家のリトル ディアナと
昨年の11月から、三回目のコーラスライン。観るたびに心が洗われ、元気をもらいます。今日の初日の帰りは、娘は、リトルディアナになり、「お導きを♪」と歌ってました。