ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
本日、5回目のアグラバー。今日、道口ジーニーに会えました。三井ジャスミンにも。後、萩原ジーニーと本城ジャファーを観れば、現在のキャスト制覇。 毎回、ラストのアラジンがジーニーの自由を願うシーン、胸が熱くなり、涙が出てしまいます。観おった後、また、観に行きたい症候が。 やっぱり、ハッピーエンドじゃなきゃ、ダメですよね。 キャスト、スタッフの皆さん、本当に、感動をありがとうございます。
あの声で、神永エリックの歌声が素敵でした。最後、すごい声量で、聴き惚れました。彫りが深くて、かっこいい王子様ですo(^▽^)oもしものカルテットは、どこまでも続く歌声に感動しました。神永さんにはいつまでも王子様でいてほしいです。
7日の千葉公演を拝見しました。1月の自由劇場の時よりも更にパワーアップされたゾウカンパニーの皆様!本当に素晴らしかったです☆そして、岸さんのひろめ屋さんは若さに溢れた粋な佇まいがとても素敵でした!朗々と響く語りも深く心に沁み渡りました。もう一般公演は数少ないですが、ぜひまたうかがいたいと思います♪
2回目の観劇でした。念願の谷原アリエルに出会えて感動しました!のびやかな歌声で声量もあって、でも歌声以外もすべて素敵でした。前半、拍手したい部分が何か所かあったのですがタイミングがつかめず・・・。もっとたくさん谷原さんに拍手を送りたかったです! セバスチャンもスカットルもシェフもみんな大好き!素敵な時間をありがとうございました。
保育園の年長さん初めての観劇でした。ステージはもちろんのこと,スタッフの方のキメ細かで,温かい対応に感動いたしました。まだまだ観に行けるのだと考えるだけでワクワクしてきます。仙台の街が輝いています。
初ライオンキングは小学2年のときでした。パーカッションの目の前の席で、当時はただただ凄いものをみた、と感じました。そして16年後、2度目の鑑賞。ラフィキの声が放たれた瞬間から、当時の記憶が鮮明に蘇り、涙が止まりませんでした。あらゆるものに息が吹き込まれた繊細かつ壮大な世界、そして人を惹きつけるパワーを感じ、感無量です。
ライオンキング(東京)
また何度も観たい作品が増えました
他の作品は観ていましたが、ライオンキングは初でした。オープニングからこんなに感動するとは!すべての役者さんの思い、躍動感が伝わってきて、最期まで圧倒されました。10000回以上続く理由を、観劇して納得実感しました。素敵な時間をありがとうございます。また観に行きます。