ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17469件のコメントがあります。
今日オペラ座の怪人を観劇しました。久しぶりの苫田さんのクリスティーヌを見ることができました。以前見たときもすばらしいなと思いましたが、今日も素晴らしいクリスティーヌでした。また苫田さんのクリスティーヌに会いに行きたいと思います。
岩見沢公演を家族で観劇しました。はじめから終わりまで楽しくてステキなダンスで、とてもハッピーな気持ちになりました。全国公演ありがとうございます! 帰り道は「いつかまた観たい〜!」と家族で大騒ぎでした。
加藤さんに始まり、クレイジー〜を幾度となく観ましたが、間違いなく、私が観た中では1、2を争う盛り上がりで大感動でした。萩原ボビーは歌ダンス笑顔どれも素敵でしたが、何より舞台の全員と客席の一体感が素晴らしく、何度でも観たいと思いました。次はいつ会えるのかと寂しい気持ちでいっぱいです。
1000回、ようやく休みの日と重なったので出かけることができました。オープニング、ラストの大コーラスは素敵ですが、前々回に行ったときシンバの歌う「日はまた昇る」の歌がとっても心に残りました。今回も、星空だけのシンプルな舞台に石毛さんシンバの力強い歌が響いていました。ムサファの語るような歌声とともに素敵でしたよ。第2幕のオープニングで、瞬時に釣竿を伸ばしてとばす彩鳥、ほしいな!!振ってみたいです。
キャッツですっかり魅了された岡村さんポリーを楽しみに行きました。もちろん最高だったのですが、萩原さんボビーにはもっとびっくり!あまりの素晴らしさに今回観劇できたことに本当に感謝しました♪お二人の声も相性ぴったりですね。すぐにでも札幌近郊でまた公演してほしいです。次は絶対絶対、母を連れて行きますね!
昨日岩見沢で拝見しました。3Fの一番後ろの席でオペラグラスを時々使いながらの観劇となりましたがサイコーにハッピー気持ちになりました!キャッツの時は頼もしいマンカストラップを演じられていた萩原さんがコミカルなボビーを見事に演じられていました。 圧巻だった数々のダンスシーン&タップダンス!気がつけば自分でもリズムを刻んでいました♪沢山のカーテンコールもありがとうございました!来週はキャッツに行きます!
岩見沢で観劇・感激しました!私もダンスをやっていて最近はやる気が落ちていたのですが、このミュージカルを観て、踊ることは楽しい!と思って、やる気を取り戻せました。萩原さんボビーはユーモアに溢れ、岡村さんポリーは母が絶賛していました^^このミュージカルを観終わった後もずっとうきうきした気分で!笑顔にしてくれてありがとう!このミュージカルに“クレイジーフォーユー”です★
何年か前の東京公演の時に秋山さんの声・歌唱力に惚れこみ、何度も見に行きました。キャストが変更になると帰りたい衝動に駆られます。また、東京公演が始まり秋山さんの歌声を聞けました(⌒▽⌒)どうか、もう最後まで秋山さんがご出演されますように。祈るばかりです(⌒▽⌒)
オペラ座の怪人
夢の中の時間でした
冒頭のオークションのシーンから、 あの世かこの世か分からない不思議な世界に連れて行かれ、そして、50年前にタイムトリップしてからはもう夢の世界でした。クリスティーヌとラウルが舟で去っていく最後の場面では、怪人の悲しみだけでなく、勝利したはずのラウルの背中がとても悲しく、涙してしてしまいました。見るその時その時でに色々な人物に感情移入し、何度でも通いたくなります。