ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17467件のコメントがあります。

default
じゅんこ さん
2015年10月11日(日) 21時49分28秒

冒頭ラフィキの歌声から圧倒されました。出演者達の目の輝きに、みんなで1つのものを作り上げようとする勢いを感じました。子シンバ役横山君の頑張りにも拍手。ムファサ役金久さんがヌーの群れに倒れてぴくりとも動かぬ迫真の演技、ティモン役黒川さんが幼虫を食べるのに自分の口を動かす細かな演技に驚きを感じました。歌声ダンス終始全てに力強さを感じ、1万回人々を惹きつけてやまない理由がわかった気が致しました。

default
sisi さん
2015年10月11日(日) 21時25分41秒

9日に観劇。過去に上演される度に観劇いたしましたが、私が年齢を重ねたせいか、今回はキャストの方々の若さに圧倒されました。息子・娘世代の颯爽とした姿にパワーをいただきました。荒川ザックの渋さも素敵でしたし、私にとって「黄色いドレスの女」坂田さんのキャシーは納得!でした。千秋楽のチケットにニンマリですが、当日券で通いそううです。

default
ゆきんこ さん
2015年10月11日(日) 21時23分12秒

8才の息子と初・劇団四季。息子には話が難しいかなと少し心配していましたが、知ってる歌だ!と一緒に歌おうとするほど没頭していました。私はといえば、子供達が歌の楽しさを初めて知るドレミの歌に感動し、息子にばれないように泣きました。亡命のシーンでは、鬼気迫る軍人役の演技に母子共にドキドキしながら観ていました。家でもサントラを毎日かけて、あっあのシーンの歌だ、と楽しんでいます。

default
ちか さん
2015年10月11日(日) 20時48分59秒

チケット予約から7ヶ月 待ちに待ったアラジンを今日観にいってきました。オープニングが流れ始めるとワクワク。歌に踊りにくぎづけでした。アラジンと友人の思いやる優しさ、ジャスミンの自由を求める気持ち 。信じることの大切さ。笑いあり 涙あり。素敵な時間をありがとう。

ハープ(ブルー)
広島の四季ファン さん
2015年10月11日(日) 20時35分27秒

アラジンの台詞’Trust me!僕を信じて’。私は圧倒的エンターテイメントミュージカルが劇団四季に登場したと信じます。開演前からセッティングされた無数の照明器具が色とりどり目眩くアグラバーの世界を予感させました。頭から爪先まで細部にこだわった衣装が舞台に華をそえます。ディズニーには欠かせない悪役ジャファー役牧野さんの怪演もお見事。ジーニーに次のチケットをおねだりしたいですね。

default
yoshi さん
2015年10月11日(日) 19時07分35秒

4度目のオペラ座の怪人。今回は、大好きな芝さん、涼太さん、苫田さんがキャストだったので、楽しみに出かけました。期待通りの芝ファントムで、これほどこの演目に気持が入りこんだのは初めてでした。最後には、感動で涙が止まりませんでした。

default
soyokazue さん
2015年10月11日(日) 17時54分22秒

母親の私が名古屋で拝見して以来の何十年かぶりのライオンキング!夏休みの27時間テレビを見て「行きたい!」のリクエストで娘は初めてのライオンキングでした。あの感動を一緒に共有できてとても幸せでした。まさに「サークル・オブ・ライフ」をありがとう!

default
やまちづ さん
2015年10月11日(日) 16時19分48秒

本日、3回目の観劇でした。 何度観てもアグラバーの世界に引き込まれ笑いと感動でいっぱいです。観るたびに、もっと観たくなるアラジンワールドに脱帽です。 役者の皆さん、これからも応援しています!

default
匿名希望 さん
2015年10月11日(日) 16時18分43秒

ライオン・キング観劇3回目、とは言え大阪2回で今回は東京で観劇しました。プンバとティモンの方言の部分はもちろん、東京の劇場は舞台下があるのでプライドロック等また違う視線で楽しめてで新鮮でした。ヤングシンバの賀三君が見れて良かった。デビュー前のTV特集を拝見していて1度はみたかったのでよい思い出になりました。 ライオン・キングは何度見ても人生を考えさせられます。

バレエ
わかな さん
2015年10月11日(日) 15時33分19秒

昨日福島公演を観ました! 迫力があって明るいステージで、最っっっ高の時間でした♪ヽ(´▽`)/ あと、岡村さんポリー、歌もダンスもとってもお上手で素敵でした!