ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17468件のコメントがあります。
劇団四季のスルース【探偵】を初めて見たときの衝撃が忘れられません。たった2人だけの話の応酬。そして人形…。DVDとか必死に探しても無かった…。またやってください。その時は友達に布教して、必ず行きます!(DVDもあったら嬉しいです)
東京でキャッツの公演をお願いします!マンカスに会いたい!タガーに会いたい!ミストフェリーズ、タントミール・・・みんなに会いたい!なかなか観に行かれないので是非、是非、また東京に戻ってきてくださーい!お待ちしてます。
2日の探検ツアーは舞台の裏側を見せて頂き、それぞれの猫になった気分を味わえて本当に楽しかったです。(感謝!!)今回の札幌公演でも一度だけ舞台装置のトラブルがあったそうで役者さんの体調管理はもちろんのこと、裏方さんのご苦労があって最高の舞台が出来ているんだと改めて思いました。また、実際に動いている時計がどこにあるかを知ることが出来て・・・すっきりしました。まさか足元にあるとは・・・意外でした。
サウンド・オブ・ミュージック
戦後70年のこの年に本作を上演する劇団四季に拍手!
客席の小さいお子さん達が飽きることなく舞台に見入る姿を見て、本作の魅力を改めて感じると同時に、休憩込み2.5時間にまとめたクリエイティブチームに拍手。もうすぐ戦争を知っている世代はいなくなるが、「ドレミの歌」「エーデルワイス」等々、数々の名曲を通して戦争の無意味さを訴えることができる本作は将に至宝で、演じ続けなければいけない作品です。戦後70年のこの年に、本作や李香蘭を上演する四季の姿勢にも感謝。